有言実行の人
公開日:
:
最終更新日:2015/01/28
サッカー・フットサル, 好きなコト, 直感カメラ
今日は朝からサッカーのブラジルW杯
日本代表 × コートジボワール代表
の試合がありましたね。
朝から興奮と焦燥の落差の激しい気分を味合わされました。
その試合の日本代表のホンダ・ケイスケ選手のゴールは
試合を見ている人に勇気と感動を与えてくれました。
試合前、調子が上がらずメディアに叩かれまくっていましたが
持ってる男は本番で見事にゴールを決めて見せました。
ホント、メンタルすごいわぁ~♪
誰が何と言おうと
自分で自分を信じなきゃ結果なんか出せないよなぁ
と、そんなことを思いました。
次こそは個人とチームの両方で勝利をもぎ取ってほしいですよね。
最後にどうでもいいけど、
興奮しすぎて写真ブレまくりでした(笑)
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
おもしろかった絵本 ~ありんここりん~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は時々思いつきでやってる、僕が読んでおも
-
-
清水、自分の可能性に気付く
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 影響力を高める勉強を終え、伊豆の国から帰る車
-
-
継いだ人から継ぐ人への話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風一過の東大阪は朝から少し肌寒いです。連休
-
-
応援し合える幸せな関係 Cafe de Zaza さんへの旅
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 先日、久しぶりにお菓子屋さんへ取材の旅に行ってきま
-
-
BtoBの発信で必要なのは”媒体”になるいうこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日のエクスマセミナーで、師匠の藤村先生に僕
-
-
発信は ”それぞれの村” に丁寧に届けよう
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 世の中、連休に突入している方も多いようで、高
-
-
激戦を制したのは山形
いや、ホント素晴らしい闘いでした。 サッカーJリーグ J1昇格決定戦、激戦を制したのは、モンテ
-
-
ご縁あるお客さまとの時間
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お土産にもらったりすると、ひっそりとデスクの
-
-
流れの中での主観と客観
こんばんは!サッカーがフツーに好きな清水です。 突然ですが、今日とっても反応の良かった僕のツイ
- PREV
- お菓子の缶ができるまでの話 ~その3~
- NEXT
- ブログはじめました