*

旅の目的地にて思うこと

公開日: : 最終更新日:2015/01/28 サッカー・フットサル, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし

こんにちは!清水です。

今朝、ワールドカップ 日本代表×ギリシャ代表の試合が行われ、

惜しくも引き分けに終わりましたね。

僕は今 その試合を現地で見て

試合会場から4時間バスに揺られてさっきホテルに帰ってきてブログを書いています(笑)

日本人のサポーターも多く、ブラジル人も日本を応援してくれる人が多くて

会場は日本のホームのような雰囲気でした。

ギリシャに退場者が出て、

あとはゴールを決めるだけ…

テレビを見ている人 会場で応援している人

みんながそんな空気になったんじゃないでしょうか。

状況的には勝つしかない状況でのこの展開、

『あ、勝てそうやん。』

そう思った人も多いと思います。

実際にはそう思っていなくて

会場全体がそんな雰囲気になれば

空気が伝染していくようなそんな感じがしました。

場の雰囲気は結果に繋がるのかもしれない…

後がない試合で予期せぬ有利な展開となり

異様な空気に包まれたアレーナダスデュナスのスタジアムでそんなことを思いました。

日本代表はグループリーグ1試合を残しています。

次こそはプレーしている選手が納得できる試合になればいいなって思います。

ではではまた!

1403226778450

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2016年 エクスマ納め

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   おわりは はじまり さてさ

記事を読む

リーダー不在が招いた結果

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 昨日は夜が近づくにつれ猛烈な眠気が迫ってきて

記事を読む

ひたすらに創り込むことがお客さまのためになる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 曜日の認識とか、仕事のON/OFFがない生活

記事を読む

カフェ巡りの旅 in秋葉原

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カフェ巡り旅 さてさて、本日は缶業界の会合に出

記事を読む

”短パン缶”スピンオフブログ ~ソレに関わる”人の手”~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 SNSで発信することで、繋がりある人々を通じ

記事を読む

イマドキのお客さまとの関係性づくり

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3週間後にトライアスロンを控えています。って

記事を読む

無いものねだりはしない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は夏休み初日ということで、恒例の”子供と

記事を読む

製造業がSNSを活用した方が良いワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が途中から速度を上げて通り過ぎて行ったことは

記事を読む

時には周りを見渡すことが大切

こんにちは!菓子缶めーあーフツー社長の清水です。 リーダーに求められるもの さてさて、突然ですが

記事を読む

思えば遠くへ来たもんだ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリが苦手なんですが、知り合いのお店で出て

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑