お客さまからいただく勇気
公開日:
:
お客さまの声, お菓子の缶のこと, モノづくりのはなし, 思うこと, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ご縁, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 商品企画, 商品開発, 洋菓子, 缶メーカー
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
ここ最近東大阪も朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。季節の変わり目ですが、『まだ大丈夫やろぉ』と薄着で過ごそうとする能天気な自分が残念で仕方ありません。風邪引かないように気をつけよぉ~。って、あ、僕の風邪ひかないぞ宣言はどーでもよかったですね(笑)。
お客さまから届いた喜びのメッセージ
さてさて先日というか、もう2ヶ月前になりますが、お客さまにアンケートへの協力をお願いしました。アンケートと言っても、お客さまである洋菓子店さんで、「缶をパッケージに使ったお菓子に関する、喜びのエピソードを聞かせてもらえませんか?」というお願いです。
僕たち缶屋は缶をパッケージに使って頂いている洋菓子店のオーナーさんやスタッフさんとはいろいろとやり取りがありますが、その先にある 缶に入ったお菓子を手に取る人たちの様子 は知ることができません。
僕たちの届けるお菓子の缶を手に取る来店者さんがどんな反応を見せているのか、洋菓子店のオーナーさんやスタッフさんが忙しいというのは重々承知しながらも、図々しくお願いしてみたところ、数社が返事を送ってくださいました。ホント、メチャクチャ嬉しかったです♪
しかも帰ってきたのも、
パリス缶を使っていますが、「缶だけ売ってください」という方がいらっしゃいます。当店としては少しさみしい?ですが、ご自宅で使用されるようで皆様喜んでいます!外もかわいいけど、中のお菓子もかわいくておいしいと言って頂けるよう努力していきたいと思っています。
匿名希望のお客さま
バレンタインにピンクの柄の缶を使っています。奥様がだんな様用にチョコレートを選ばれる時、「この缶かわいいから後でもらお!」と購入されていきました。かわいいってパワーがある。そして購買の力になる。中には「缶だけでも売ってますか?」そのお客様もいました。これからもカワイイ柄の缶 期待して楽しみにしています。
菓子工房シェル・ブール 朝倉真一オーナーさま
と、泣きそうになるくらい嬉しい内容でした。お忙しい中、返事を返して頂いた方々に感謝です♪
頂いたメッセージは
前へ進む勇気に変わる
エピソードを交えたお客さまの喜びのメッセージにはとてつもない力があります。「あ、ちゃんと喜んでもらえてるんや!」 とわかれば、元気と勇気が湧いてきます。
「もっと洋菓子店のオーナーさんやスタッフさん、そしてお店にやってくる来店者さんに喜んでもらえる楽しい缶をお届けしたい!!」と、そんな決意のようなアツい想いが込み上げてきます。
お客さまのお役に立つため、日々自信を持ってモノづくりに励んでいますが、こういう生の声を頂くことで、さらに力強く前進できる気がします。喜びのメッセージを見て感謝や喜びや自信が湧いてきて、そのメッセージに何か恩返しをするために、自分たちにできるコトを精一杯やる。喜びの連鎖はどんどん大きくなっていくように思います♪

ハロウィンが終わるとクリスマス。楽しい缶で来店者さんを喜ばせるお手伝いができれば嬉しいです♪
優しいお客さまが近くにいてくださって有難いなぁと思うと同時に、大切なお客さまに喜んでもらえるモノゴトを届けたいなぁと、そんなことを想う今日この頃です。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
本格的な岡田料理の新店舗オープン
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大好きなお店があります さ
-
-
母校に帰ってこれるという幸せ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から僕の母校 甲南大学で、事業継承
-
-
インターンシップの学生さん達に伝えたかったコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は仕事の取引先の方とアツい話をしまくって
-
-
丁寧に価値や体験を伝える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から仕事初めということで、取引先さんが挨
-
-
新しいモノを創る時に僕がやっているコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝ブログ開いてみたら、Twitterで
-
-
SNSであんまり発信しないあなたへ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 SNSを楽しむコツ さてさ
-
-
会社やお店の発信力を高めるために必要なこと
どーも!昼ごはんにソーキそばとカレー沖縄そばを食べていまだ満腹の清水です。 とある事情のため、
-
-
ウルトラエヴァンジェリスト同窓会にて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 半年間の活動報告 さてさて
-
-
何事においても大切なことはやはりコレ!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から休みをもらって子供の学校行事やフ
-
-
悩み多き経営者のあなたへ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は子供運動会だったんで、若干日焼けして製
- PREV
- 親友のためにチャレンジしてみたコト
- NEXT
- お子さんを楽しませるクリスマス缶