*

32歳で引退してると思ってました

出張から帰ってやったこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日は東大阪の異業種の会の研修で、東京の大森ってところにある製造業の会社を2社見学後に懇親会があり、そこで盛り上がり過ぎて今日は朝から若干グッタリな一日でした(笑)。ここ最近また不摂生をしていたんで、今日は帰宅後にフットサルで汗をかきに行って来ました。家の近くのフットサル場で個人で参加できるコースがあるんで、時々一人でトレーニングというかリハビリというか、を兼ねて参加しています。

日頃の不摂生、トレーニング不足、出張帰り、前日飲み過ぎ、4重くらいの自爆ネタを背負ってボールを蹴ってみましたが、見事なまでにカラダ動きませんでした(笑)。6歳からボール蹴り始めて、中学三年間サッカー部で、20歳からフットサルはじめて、気付けば38歳のオッサンです。

20代の頃、30過ぎたらカラダ動かなくなるだろうから、それくらいでフットサルは引退やろうなぁと思ってました。で、気付いたら32歳くらいまで続いてて、『あれ?まだイケそうやし、もうちょっとやってみよう♪』ってなって、さらに35歳になって、『あと2年で引退やな。』って言ってたら 38歳になって、いまだにフットサルを続けています。(しつこ―――っ! )

20代のころに比べたら、持久力も落ちたし、筋力も、柔軟性も格段に落ちましたが、まだもう少し続けたいなぁって思ってます。一つのボールをみんなで追っかけて ゴール決めてみんなで喜ぶ。フットサルって、やっぱり楽しいし好きなんですよね。プレーしなくなってもチームの監督とか、子供の試合の応援とか、なにかしら自分が好きなフットサルやサッカーに関わっていけたらいいなぁって思います。

 

はじめるのとやめるのは簡単
続けることは大変なこと

やめるのは簡単。そして、続けることは大変なことですが、その分返ってくる喜びも大きいように思います。そして唐突ですが、最後にフットサル含め モノゴトを継続させるために必要な とても大事なことをお伝えして今日のブログを締めくくりたいと思います。ブログが続かないって人にも役に立つことだと思うのでご参考までに。

 

 

 

 

モノゴトを継続するために必要なこと・・・

 

 

 

 

それはね・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

”気合い”です!!

(精神論キタ―――――ッ!!)

 

 

以上!

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

振出しに戻るのは早い方がいい

こんばんは!サッカー馬鹿こと、菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ついに決まってしまいました

記事を読む

サッカー日本代表のテレビ中継で気付いた松木さんのスタンス

こんにちは!サッカー大好き野郎の清水です。 朝起きたら昨日書いたブログのいいね!が200超えし

記事を読む

親愛なる友人の皆さまへ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの

記事を読む

SNSの発信に必要なのは ”折れない心”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から友達が会社に来てくれたり、会いた

記事を読む

皆さんにとっては どーでもいい 2015年の”僕の漢字”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界の新年賀詞交歓会やらで毎年この時期はバタ

記事を読む

アジアカップサッカー ~進化の片鱗~

引き続き負けられない戦い こんにちは!サッカー大好き缶缶工場社長の清水です。って、やっぱり立ち位置

記事を読む

トゥイッターを見てもらうために覚えておきたいマル秘テクニック

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 鳥取県湯梨浜の池で溺れそうになりながら42分

記事を読む

フツーしみず 新潟に旅立つ ~前編~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)へ行

記事を読む

ブログが拡散されてもやることは変わらない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から3歳の三男くんが『オワイトダイオ

記事を読む

お菓子缶に缶メーカーの名前がない理由

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近、今日が何曜日なのか全然わからない日々を

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑