*

バレンタインの商品作りに役立つチョコレート缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

12月の1週目も終わって、今年も残すところ3週間ほどですね。年末年始にゆっくりするためにも、今週も仕事がんばらないと!と思う今日この頃です。

 

バレンタインのパッケージの話

さてさて、洋菓子店さんでは、2週間後にクリスマスを迎える慌ただしい日々を送っておられるかと思いますが、今日はさらにその先を行くバレンタインのパッケージのお話です(笑)。

街の洋菓子店さんではバレンタインのチョコレートのパッケージに貼り箱を利用されているところが多いかと思います。というか、そもそも既製品のバレンタインデー用の缶パッケージというものがほとんど存在しないっていうのが正直なところだと思います。

そんな現状をふまえ、『既製品のチョコレート缶で、しかもその缶を使うことでチョコレートの販売促進に繋がるようなパッケージを・・・』と考え創り販売して早や3年。メチャクチャ人気あります!(自分で言うたらアカ―――ッン!!)

いや、だってホントに可愛いんですからしょうがない(笑)。

DSCN1009
カメオ(左上)、ショコラ(左下)、エンジェル(右中)の3種類のチョコレート缶

 

あ、バレンタインって女性から男性にチョコレートをというイベントですが、僕たちのご用意している缶は、女性から女性へという、いわゆる友チョコ用もしくは、女性の自分用(笑)の為に創った、ひとことで言うなら『可愛いモノ好きの女性を喜ばせたいと思って創ったチョコレートパッケージ』です。(全然ひとこと違うしっ!)

既製品チョコレート缶

 

チョコレート缶

 

チョコレートの缶

全国のいろんな洋菓子店さんと、そこにやってくるたくさんの来店者の女性の方々に喜んでもらっているようです。「バレンタインの商品パッケージで女性のお客さまに喜んでもらいたいなぁ」って思っている菓子職人さんのお役に立てれば嬉しく思います♪

僕たちのお届けするチョコレート缶でバレンタインにたくさんの笑顔こぼれる瞬間が生まれるといいなぁって思います。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

★バレンタインの商品作りに役立つ
 チョコレート缶の詳しい情報はコチラ
⇒【お菓子のミカタ Webサイト】 エンジェル缶ページ

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お客さまの先を見ること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻が凄すぎて呆然とする一日を過ご

記事を読む

一人一人の力を集積する

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怒涛のような月末でした。って、あ、期末までや

記事を読む

やるべきことを積み上げていく

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々に雨がしっかり降ってビックリしました。っ

記事を読む

お菓子の価値を高めるのは缶であり、缶の価値を高めるのもまたお菓子である

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 しょうゆ味のたこ焼きが好きです。って、あ、地

記事を読む

今日どーしてもお伝えしたいコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   店頭で見つけた時は、ホン

記事を読む

発信はいつか来る日のためにある

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日の夜、『今日の朝食用の食パンがないから、

記事を読む

楽しく働くために必要なこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々の寒波に見舞われて、雪も降ってないのに寒

記事を読む

クリスマス絵本プレゼント企画

絵本プレゼント企画やってます こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先

記事を読む

モノに込めた想いは伝わるのだと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、家族でキャンプから帰宅後に次男くんが家

記事を読む

知っておきたいお菓子の缶の大きさについて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はハロウィン当日で、街の繁華街なんかはス

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑