その男インフルエンサーにつき
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 好きなコト, 日々のはなし ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 好きなこと, 缶メーカー, 販促, 販売促進, 遊び
突然起きた”異変”
おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
僕は毎日ブログを書きながら、平和にフツーに生活しています。そんな平和でフツーな僕のブログライフに昨日 異変が起きました。『その人が何者なのかはSNSが教えてくれる』というブログを書いたんですが、それをFacebookでアップしたらおかしなことが起きました。
他にもはてなブックマークとTwitterでシェアしたので、内心 『ウハッ!ヤバイ!このブログめっちゃウケてる!!』 って思いました。
でも、正直なにか おかしいなって思ってました。
だって、僕のFacebookいいね!はそんなに増えないのに、どんどんブログ内いいね!が増えていくから。
『これは何か裏がある・・・。』 そう思った時にピンと来たのが、”インフルエンサー”という言葉でした。
インフルエンサー・・・
ブログ、SNS、コミュニティサイトなどのCGM(コンシューマー・ジェネレーテッド・メディア)の中で、他の消費者に対して”カリスマ的”に大きな影響を与える人を指す。簡単に言うと【SNSのカリスマ】
SNSのカリスマが僕の ブログ内いいね! に大きな影響を及ぼしている!!そう確信したんです。
いったい、誰が・・・。
インフルエンサーはいったい誰なんだ!?
この人か?
じゃあ、この人か?
じゃあ、いったい・・・
って、おった――――――――っ!!
僕の投稿に真っ先にコメントくれてたSNSのカリスマおった――――――――っ!!
ハンパない影響力。ブログ書いた本人の投稿よりいいね!多過ぎてハンパない。
そう。知る人ぞ知る、知らない人は全然知らない、SNSのカリスマこと芸能人 オクノヤ ケイスケさんのおかげで僕のブログは瞬く間に多くの人に読んでもらうこととなったのでした。
ありがとうカリスマ!ありがとうケイスケ!!モフモフパーカーのお金払うの忘れてたけど、本当にありがとう!!!
以上、拡散の陰にはいつもカリスマがいるってお話でした。あれ?そんな話だったっけ?まあ、いいや(笑)。
壁下くんの全快を祈りつつ、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
みんな、風邪ひくなよ!!!
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
インターンシップの学生さん達に伝えたかったコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は仕事の取引先の方とアツい話をしまくって
-
-
仲間を表に出してあげよう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久しぶりに会社に来た気がします。って、あ、弾
-
-
マイペースがちょうどいい
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はサッカーJリーグナビスコカップの決勝で
-
-
ブログを書いた後に必ずやっておきたいコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午前中仕事で、午後から毎年恒例の納会で
-
-
自撮りの向こう側にあったもの
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 講演の依頼をいただいたりすると、決まって公演
-
-
新しいチョコレートの缶 創ります vol.001
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日『しみずさんのブログのファンなんですっ!
-
-
大切なのは 遊び心 と 情熱
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻がハンパないです。って、あ、ど
-
-
朝一の粗相にて “一言” の大きさを知る
おはようございます。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から少し時間ができたので、本
-
-
今どきの消費行動の話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪はとてもいい天気です。外で思いっ
- PREV
- その人が何者なのかは、SNSが教えてくれる
- NEXT
- アジアカップサッカー ~進化の片鱗~