すっかり芸能人になってしまった親友に会って思ったこと
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 好きなコト, 日々のはなし ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 好きなこと, 缶メーカー, 遊び
こんにちは!知ってる人は知ってる、知らない人は全然知らない、元祖TERUことフツー社長の清水です。
今週は月曜日から刺激的すぎる時間を過ごして、早くも残りガッツが20くらいしかない火曜日の僕です。週の後半に「くっ!ガッツが足りない!」なんてことにならないように今日明日で回復したいと思います。って、あ、キャプツバ的な僕の疲労度の話はどーでもよかったですね。
プレミアムでセレブリティな例のアレ
さてさて昨日は、まさしくその刺激的な時間を過ごしてきたんですが、何してきたかというと、知る人ぞ知る プレミアムでセレブリティなシークレットツアー ”短パンツアー”です。
< 短パンツアーとは >
カリスマスタイリスト兼、モデル兼、デザイナー兼、歌謡祭 審査委員長 兼、一言で言うなら神出鬼没のスーパースター 奥ノ谷 圭祐 氏による、『その人に似合う超絶カッコイイお洋服をコーディネートして、仕事もプライベートも なんなら人生そのものも、明るく楽しいものに変えてくれる体験型お買い物ツアー』である。
僕も過去このツアーに何度か参加させてもらい、日に日にオシャレにカッコよくなっています♪自分で言ってしまいましたけど、本当なんだから仕方ない(笑)。
僕のことをよく知ってくれている親友 奥ノ谷 氏が選んでくれた洋服は今回もすべて超絶カッコ良かったです。お直しした洋服が手元に届くのが楽しみです。届いたらまたアレやらないとなぁ(笑)。
この日は、僕以外にも数人の友人たちのコーディネートもしていて、一瞬でカッコよくなっていく自分の姿を、みんなメチャクチャ楽しんでました。「清水にはコレ!じょんにはコッチだな!平山はソレより コレでしょ!まっつぁんは買わないけど、コレ絶対 似合うから!」友達一人一人をカッコ良くしてあげたいっていう奥ノ谷氏のアツい想いがビシビシ伝わってくるメチャクチャ嬉しくて楽しい場です。
ただ、気になることがありました
ここ最近、奥ノ谷氏は、業界紙や専門誌、一般の エロ本 雑誌や、テレビに登場しまくっていて、もうほとんど芸能人状態。もともと芸能人みたいな変なオーラが出てたんですが、ここ最近はマジで芸能人級の露出度です。
全国の書店を騒然とさせた「商業界」
老若男女がエロ本を買いあさるという現象を巻き起こした「週刊大衆ヴィーナス」
有名な俳優さんと共演した「ニノさん」
そろそろオンエアーの情報が聞こえてきそうな「アウトデラックス」
スゴ―――――っ!!改めて見返したら、この人 スゴ―――――っ!!
ファンが気になっているコト
大活躍の彼を見ていると、急に忙しくなって たくさんの人と繋がって 交流する人が変わったりして、彼が以前より遠い存在に感じたり、今までの関係性が変わってしまうのかなぁなんて、心配してる人ってたくさんいるんじゃないかと思います。
なんせ、奥ノ谷氏のファンはメチャクチャいますからね。あ、僕も親友であり彼の大ファンです♪
『すっかり芸能人になってしまった奥ノ谷氏は今いったいどうなっているのか!?』
今回の短パンツアー参加はそれを確かめるためでもあったのです。
【大阪から東京に来た僕を笑顔で迎えてくれて・・・】

写真を撮り忘れたので、これはイメージです。
【短パンツアーで僕や友人達を喜ばせ・・・】

テンション上がりまくるコーディネート。
【ツアー後の打ち上げでオススメのお店に連れて行ってくれて・・・】

どんだけビール飲むね――――っん!!
【大嫌いなオケカラでは歌わずに爆笑トークを聞かせてくれて・・・】

奥ノ谷氏の前で初披露した、ヒューマンビートボックスWATARU feat.僕の生グロリアス。
ホント、いつもと変わらない彼でした。
どんなに忙しくても どんなに有名になっても 彼はいつものアツくて楽しくて優しい 奥ノ谷圭祐でした。
僕らのケイスケは永久に不滅です
彼を取り巻く環境や状況がどんなに変わっても、ブレずに彼は彼であり続けるんだと思います。
だから全国の奥ノ谷圭祐ファンの皆さん、安心してください!僕らのケイスケは永久に不滅です!!だから僕たちもケイスケを応援し続けましょう!!
って、あれ?サポーターみたいになってるな。まぁ、いっか(笑)。
全国にファンを持つ、すっかり芸能人の奥ノ谷 圭祐 氏と贅沢な時間を過ごさせてもらった僕としては、ファン仲間に彼の”今”をお伝えするのが使命かと思い、ブログとしてお伝えさせてもらった次第です。
そして最後にもう一つだけお伝えしておきますね。
やっぱりオケカラは嫌いだそうです!!!
以上。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
~SNS時代~ 今までの常識は常識ではない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はスゴ腕コンサルタントの方と、行きつけの
-
-
2016年 明けました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 数年前、初詣のおみくじで”半凶”を引いて目を
-
-
早くも2016年下半期No.1ニュースの予缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪にある行きつけの洋菓子店に行った
-
-
人がつながると笑顔が広がるってお話
こんにちは!ブログ大変ご無沙汰してる僕こと、お菓子のミカタ代表の清水です。 早いもので お菓子の
-
-
いいね!ゼロから150以上頂けるようになるまでに、僕がずっと心がけてきたこと
反応してもらえる喜び こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、毎日Fac
-
-
体験したことしか伝えられない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 サッカー日本代表×ブラジル代表、圧倒的な力の
-
-
清水が一人歩きした日
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怒涛のような週の前半を過ごしています。って、
-
-
僕たちの仕事はモノをつくるだけじゃない
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事でお世話になっている方々とゴ
-
-
僕のフツーなブログがグノシーに載ったワケ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日付変更を気にしながらギリギリでブログを書い
-
-
インターンシップの学生さん達に伝えたかったコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は仕事の取引先の方とアツい話をしまくって
- PREV
- 『売れてます!』だけじゃモッタイナイ
- NEXT
- いいね!がハンパないブログを書いた次の日は