感動を切り取る楽しさ
公開日:
:
最終更新日:2015/08/23
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし Instagram, コミュニケーション, ソーシャルメディア, ビジネス, 好きなこと, 缶メーカー, 考え方, 製造業, 遊び
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
土日の休みを利用して和歌山に遊びに来ています。
仕事でも休みでもSNSで発信していますが、僕の場合 休みになると発信が増えるのがInstagaramの投稿です。
どこかに行って綺麗な景色を見たり、美味しいもの食べたり、楽しい体験をしたり、お休みの”遊び”の中にはたくさん感動があります。
『その感動を友達に伝えたい!』っていう気持ちで発信してるんですが、別に僕の休みの記録を伝えたいんじゃなくて、こういうところに楽しい面白いモノゴトがあるよ~って教えてあげたいっていうのがホントのとこです。
僕の感動に誰かが共感してくれるかも知れないし、ひょっとしたら後日 誰かが同じ体験をして感動を共有してくれるのかもしれない。
そんなことを思いながらInstagramで発信すると、発信する方としても楽しいんですよね♪
って、今日もブログがゆる過ぎてビックリしますが、まぁいいや(笑)
ブログを見に来てくれてありがとうございます。
僕のInstagramはココのコレッ!
⇒よかったらフォローしてみてくださーい
ではではまた。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
ニュースレター贈りました
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風の影響で東大阪も朝からモノ凄く雨が降って
-
-
いつもの仕事から一歩踏み出そう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 綺麗な海が好きです。って、あ、そのせいでトラ
-
-
お店の価値は人にある
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日うちの3歳になる息子をお菓子で釣って仕事
-
-
バレンタインのチョコ缶 第一弾
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 光陰矢のごとしとはよく言ったもので、時間が過
-
-
ビジネスの未来は今の発信から生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 Facebookの過去の写真を見るとほとんど
-
-
BtoBでもつくったモノは お知らせした方がいい
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 折り畳み傘を常に備えておくのが苦手です。って
-
-
迷ってる時間はない!
あ、どーも。おはようございます! 菓子っ缶メーカーフツー社長の清水です。 何を飲みたいか じ
-
-
会社やお店で想いを表現する
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月にもなってないのにこの寒さだと、冬本番
-
-
お客さまとの良い関係を築くために必要なコト
こんにちは!菓子缶メーカ―フツー社長の清水です。 今日は朝から東京出張です♪仕事でいろんなとこ
-
-
アノ日の夢のような時間を振り返る
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は今シーズン初のビアガーデンに行ってきた
- PREV
- 想いはロゴにあらわれる
- NEXT
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語り 第26話