お店の価値は人にある
公開日:
:
最終更新日:2015/09/20
おもしろかったはなし, お客さまの紹介, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ご縁, ソーシャルメディア, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
先日うちの3歳になる息子をお菓子で釣って仕事関係の撮影に駆りだしたら、朝から『ぱぱ、かいしゃ いこ!』って言ってきて、完全に”会社に行ったらお菓子食べれる”って刷り込まれてました。あ、僕の息子がお菓子に釣られ過ぎてる話はどーでもよかったですね。
お客さまのお店 探訪記♪
さてさて、昨日はSNSでご縁を頂いた洋菓子店さんへ行って来ました♪
HAPPYSUGARのウチコさん繋がりで、Facebook友達になった山田さん夫妻が経営されているパティスリーモンターニュは大阪 池田市にあるお店です。
▼赤いテントが目印のパティスリー モンターニュ
▼僕たちのハロウィン缶も使って頂いています♪
初めて伺って、初めてシェフや奥さまとお会いしましたが、SNSでお互いのことを少し知っていたこともあって、初対面とは思えない面白すぎる時間を過ごさせてもらいました(笑)。
▼記念写真は僕的 自撮りで(笑)
左から山田シェフ、うちのバイトのナカガワちゃん、奥さま、僕♪
お店の価値は人にある
職人肌のマジメなシェフと、元気で楽しい奥さまのお店。
キャラクターは正反対だけど、お二人揃ってこその ”美味しいお菓子のある明るく楽しいお店” なんだなぁって感じました。
仕事柄、いろんな洋菓子店にお邪魔して、いろんなオーナーさんやスタッフさんとお会いします。
”それぞれのお店” に他の誰でもない ”それぞれの人” がいて、その人たちがお店を創っています。
『お店の価値は人にある。』
そんなことを改めて感じた有難いお客さま訪問でした♪
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
追伸:ケーキやシュークリーム、プリンや焼き菓子も美味しいですが、池田市の名物チキンラーメンを使ったお菓子チキキャラが食べたことない味と食感でクセになりそうです。
山田シェフ&奥さま、ありがとうございました~!!
お伝えしたいことは、以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お菓子の缶が出来上がるまで ~人から人の手へ~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から暖かくて、コートもジャケ
-
-
フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)
-
-
好きを発信すると何が良いのか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 友達からソフトクリームのポイントカードのスタ
-
-
楽しくなることを考える
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お盆休みも終わり、今日からまたお仕事です!!
-
-
新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ
こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓
-
-
アンテナを立てると情報が集まるようになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事をお休みさせて頂いて、ゆっくりした
-
-
神様からの試練 ~沢田タケシ開封の儀~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から社内親睦会の内容を吟味していて、
-
-
楽しいモノゴトは楽しい場から生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3日間の東京出張から戻ってきたかと思ったら、
-
-
実際にやってきたことは人に伝わるのだと思ふ
どーも!こんにちは。 お菓子の缶屋さんやってる清水です。 実践者の話は腹
- PREV
- ブログを一日3記事書いて気付いたコト
- NEXT
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第30話