*

自撮り写真で気を付けたい『相手との距離感』

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

先日 沖縄に行って以来、ビールを飲み過ぎているような気がしてなりません。って、あ、そんなこと言ってるくせに一向にビールを控える気配がないって話は、ホントどーでもよかったですね。

 

自撮りの掛け声、流行ってんなぁ

さてさて、ここ最近ブログやセミナーで言いまくっているせいか、自撮リスト達に『こうじゃなくて!! こう!!』っていうフレーズが流行っているみたいです。

SNSの投稿に自撮り写真をアップする人達は、一部で ”自撮リスト” と呼ばれているのをご存知でしょうか?

あ、僕しか呼んでないので、ひょっとしたらご存知ない方が多いかも知れませんね。

さ、そんなど―でもいいことは置いておいて、今日は 自撮り写真を撮り続け、見続け、探求し続けている僕から全国の自撮リストの皆さんにお伝えしたいことがあります。

人に愛される自撮リストを目指す人にはぜひ知っておいてもらいたいことです。

 

 

 

いきますよ!!

 

 

 

よくFacebookとかSNSの投稿で自撮り写真を上げている人を見かけますが、その中で やたらと写真がデカい人、つまり顔をスマホに近づけすぎて撮っている人っていますよね?

そういう人を見て、あなたはどう感じるでしょうか?

 

 

自分の顔写真を使ってこう言うのも非常に残念なんですが・・・

 

 

O0Q-NYu8IwMeXeGXtqo3vl-qBKJJnuMXtx0CSk_-VsQ

 

 

相当ウザくないですか?

 

 

自分の顔ですが、僕はウザいです。

 

 

・・・

 

 

あれ?なんだろ?涙が止まらない…。

 

 

いや、そんなことは置いておいて、やっぱりデカすぎる自撮り写真っていうのは、なんかウザさを感じてしまいます。

 

 

なんでウザいのか 考えてみたんですが、写真がデカいということは、顔が近くにあるように感じるってことだと思うんです。

 

 

想像してみてください。

 

 

初対面の人と、顔to顔の距離が10cmの至近距離で挨拶するでしょうか?

 

 

しないですよね。

 

 

親友だったら 肩組ながら、『おう!最近 元気にしてるん?』ってけっこう近い距離で話したりします。

 

 

 

伝わっていますでしょうか?

 

 

 

そう!そうなんです!!

 

 

自撮りもリアルも同じで、関係性が深まると少々顔が近くたってウザがられないってことなんです。

 

 

だから SNSはじめてすぐ、友達も少なく、周りとの関係性も深まってないのに、至近距離自撮りを敢行している人は いつまで経っても相手との距離感が縮まらないんだと僕は思います!

 

 

ということで、『相手との距離感』を意識しながら自撮りヤッテコー!って話でした。

 

 

最後に まとめると・・・、

 

 

O0Q-NYu8IwMeXeGXtqo3vl-qBKJJnuMXtx0CSk_-VsQ

 

 

こうじゃなくて!!

 

 

ogVrSY9qlPzL5LC9HX97duC7EYeDrlNfqjV4N7mGvVg

 

 

こう!!

 

 

jidori1

10分間の自撮りセミナーを終えて、思ったことは概ねそんなことでした。

 

 

言いたいことは以上です。

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

『ブログ書いたよ』って教えてあげるまでが発信です。

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は昼前くらいから会社周辺の散策に始まり、

記事を読む

NYの最新ファッショントレンド情報

こんばんは!フツー時々シャレオツ社長の清水です。 スランプの原因が何なのかなんとなくつかめてき

記事を読む

感謝を込めてつくったタマミィーユさんのクッキー缶

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 今日はとあるお菓子屋さんとの”馴れ初め”を書きたい

記事を読む

人を動かすのは環境なんだと思う

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお休みなので、のんびりと過ごさせ

記事を読む

知らなかった有名な絵本

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、友人でもあり仕事でもお世話になっている

記事を読む

素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~

久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー

記事を読む

SNSであんまり発信しないあなたへ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   SNSを楽しむコツ さてさ

記事を読む

今年 一足先にやってきた元日決戦

突然ですが、サッカーブログです こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕は中学の

記事を読む

伝わってないのは発信していないから

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は缶缶業界の会合に出席してきま

記事を読む

清水のガタニイぶらり旅 ~後編~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大学生の頃、バックパッカーに憧れてタイに旅行

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑