*

親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

ココ3日間、ランチはカレーを食べています。 『 Yes!! Curryrice!! 』 という言葉の影響力については、また別の機会にお伝えしたいと思います。

 

ハロウィンの最中にクリスマス

さてさて、ハロウィンも終わらない中で、クリスマスのことお伝えするのもどうかと思ったんですが、お伝えしたくなったから書きますっ!

勝手!僕、スゴク自分勝手!!

でもやっぱりクリスマスも、洋菓子店さんとそこに来るお客さまたちに、楽しんでもらいたいからお伝えしますね(笑)。

僕たちの会社ではクリスマスに向けて、洋菓子店さんのクリスマス商品のパッケージとして使ってもらえるように、サンタクロースの絵が描かれた缶を用意しています。

 

▼絵本作家 谷口智則さん描き下ろしの「100にんサンタ缶」

IMG_20151029_144357

絵本作家 谷口智則さんの絵本 『100にんのサンタクロース』に登場するサンタたちを、今回 お菓子の缶用に特別に描き起こしてもらいました。

 

▼缶の蓋や側面、その他の場所…にも、いろんなサンタが描かれています。

IMG_20151029_144920

一人一人丁寧にサンタクロースが描かれています。缶に何人のサンタが描かれているのか数えて遊んだりすることができる缶です♪

そして、原作の絵本の中に100人のいろんなサンタが紹介されていて、絵本を見ながら缶の中のサンタを探してもらったり、ただのパッケージじゃなく、クリスマスの親子の楽しい時間をもっと素敵な時間にしてほしいなぁっていう想いを込めて作りました。

 

▼原作の 100にんのサンタクロース

IMG_20151029_145204

 

▼絵本には登場するいろんな役割のサンタが紹介されています。

IMG_20151029_145230

いろんな役割のサンタが描かれていて、見てるだけで楽しくなります♪

 

洋菓子店はただケーキを
売ってるだけじゃない

僕、想うんですけど、洋菓子店さんってクリスマスにただ美味しいケーキを届けているんじゃなくて、お客さまのクリスマスの楽しい思い出作りをお手伝いしているんだと思うんです。

だから、クリスマスに家族が楽しい時間を過ごす時に、その時間がもっと楽しい時間になるような ”一工夫” を加えると、さらにお客さまに喜んでもらえるんじゃないかって思うんです。

僕たちお菓子の缶屋は、お菓子の缶という部分で、洋菓子店さんがお客さまに喜んでもらえる ”一工夫” を届けたいなぁって思っています。

 

12188263_781313568660940_510185933_n

まだ少し先ですが、クリスマスの家族団らんの時間に笑顔や会話が増えるようにと想いを込めて、この缶をお届けしたいと思います♪

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

ここまで一生懸命お伝えしてきて、今、重大なことに気が付きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Webページ 作るの忘れました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

注文 受けれないよ―――――っ!!

 

 

 

 

ということで、100人サンタ缶に缶するお問い合わせは、ご面倒ですが、僕に直接Facebookメッセージ頂くか、お問い合わせフォームの記入欄に

「100にんサンタ缶」って明記して連絡頂けると助かりますっ!

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

神様からの試練 ~沢田タケシ開封の儀~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から社内親睦会の内容を吟味していて、

記事を読む

友達が投稿してくれることの有り難さ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ数日、台風情報ばかり見ています。って、あ

記事を読む

天才が告知動画を作ってます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も会社の塀の上にのぼらされて、通行人の方

記事を読む

技術やノウハウは人のために使うもの

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どうしようもないパンパンのスケジュールにふと

記事を読む

試練の敗戦

こんばんは!サッカー大好きな缶缶工場フツー社長の清水です。 くぅ――――――――――っ!!

記事を読む

心に響いたコトバ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事が休みだったので、 子供たちを喜

記事を読む

全員で勝ち取った勝利

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週土曜日は僕の趣味であり、仕事と家族サービ

記事を読む

新しいチョコレートの缶 創ります vol.001

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日『しみずさんのブログのファンなんですっ!

記事を読む

僕らはつながりの中にいる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からMTG続きで、気が付いたら夕方でした。

記事を読む

好きを伝えると仲良くなれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月が待ち遠しくて仕方ありません。って、あ、

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑