ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第36話
公開日:
:
最終更新日:2015/11/08
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, クリスマスパッケージ, クリスマス缶, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, バレンタインパッケージ, ビジネス, 事業継承, 商品企画, 商品開発, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 製造業
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて、愛読者が数名いらっしゃる連続ブログ小説を四の五の言わずに早速どうぞ~♪
ココまでのお話はコチラ!!
第1話 第2話 第3話
第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話
第10話 第11話 第12話
第13話 第14話 第15話
第16話 第17話 第18話
第19話 第20話 第21話
第22話 第23話 第24話
第25話 第26話 第27話
第28話 第29話 第30話
第31話 第32話 第33話
第34話 第35話
決断の時 来たる
ご縁をもらったデザインのできる学生さんを、僕らの会社に迎い入れるべきか、想いを巡らすあの日の僕。
今までは、菓子メーカーさんから企画やデザインを丸ごともらって、言われた通りの缶をつくるという仕事をしてきた僕たちの会社にとって、企画やデザインを社内でできるようになるっていうのは、憧れというか夢というか、そんな印象を持っていました。
お菓子のミカタという洋菓子店専門のお菓子の缶ショップをはじめて、改めてそういう力の必要性を感じた時に縁をもらった学生さん。
でも、人を迎えて 経験したことのない世界に踏み込んでいくって、やっぱり勇気がいりました。
どうするかなぁ…。
悶々と考える中で時間は過ぎていきました。
そして2015年の1月。
新しい年を迎えて、さらなるレベルアップのためにも、やっぱりあの学生さんに来てもらおう!!
そう決断して、早速 学生さんに電話をして、意向を伝えました。
僕:
『僕らの会社にも企画やデザインのできる人が必要なんで、よかったらウチの会社に来ませんか?』
学生のナカガワさん(仮名):
『あのぉ・・・。』
僕:
『ん?どうかな?』
学生のナカガワさん(仮名):
『実は・・・
単位の計算 間違えてて、
2単位足りなくて卒業できなくなったんです・・・。。。』
マジかぁーーーーーっ!!
学生さんを迎え入れる決断をした矢先に訪れた、まさかの事態に思考が停止する あの日の僕なのでした。
第37話につづく・・・
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語り 第26話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 和歌山への家族旅行を終えて無事に家に帰ってき
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第21話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から息子たちとずっと一緒でした。特に
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第9話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どーも!一週間ぶりの連続ドキュメンタリーブロ
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第20話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からサッカー観戦に行った後、なぜか小
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語り 第32話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長のシミズです。 最近、一日の時間がまったく足りなくて、どう
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第33話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お待たせしているような、そうでないような、そ
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語り 第17話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はフットサルの試合に負けてしまい、悔しい
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語り 第31話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お待たせしてるのかどうなのか、自分でももう分
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第34話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 仕事は休みなのに子供と遊び過ぎて、疲れが取れ
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第2話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 完全に忘れてました。ええ。完全にです。
- PREV
- 少し先のモノづくり ~バレンタインのチョコレート缶~
- NEXT
- まずは人柄 次にブログ