クリスマス絵本プレゼント企画
公開日:
:
最終更新日:2015/11/20
好きなコト, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進, 絵本のこと, 絵本缶 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, クリスマス, クリスマスパッケージ, クリスマス缶, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー
絵本プレゼント企画やってます
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて、先日洋菓子店さん向けにお贈りしたお菓子のミカタのニュースレターに、 『クリスマス絵本プレゼント』 の案内が入っています。
これから 100人サンタ缶を注文して頂くお店、もしくは既に注文して頂いたお店の方の中から、先着で 33店舗 に絵本をプレゼントさせて頂きます!!
プレゼント企画の詳細はコチラ
⇒【プレゼント企画について書いた僕のブログ】
応募の方法は、ニュースレターに同封されている注文書に ”100人サンタ缶” の注文数量を明記して、
メッセージ欄に
■今後どんな缶があれば来店者さんが喜んでくれそうか
■今まで販売した缶入りお菓子の来店者さんからの印象やご意見
■実際に缶パッケージを使ってみた感想や今後の要望
なんかを書いて、FAXで送って頂ければと思います!!
(既にご購入頂いているお店は、お手数ですがメッセージだけ書いて返信ください。)
▼同封の注文書はコレでーす。
メッセージ欄に何を書いていいかよく分からない仕上がりになってしまってたので、お詫びと捕捉でブログに書かせてもらいました。
たくさんのメッセージが届くのをお待ちしてまーす♪
ということで、業務連絡的なブログでしたが、今日も見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
大切なのは”喜ばれる仕事”の原点に立ち返ること
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は三男の、そして今日は二男の小学校の入学
-
-
企業に必要な思想について思うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 刺激的な日々を過ごしています。って、あ、前日
-
-
井の中の清水、世界を感じる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おーーーーーいっ!!どーなってんのーーーっ!
-
-
お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! オープンしました。
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 怒涛の時間が過ぎ去って、気が付けばいろんなことがス
-
-
ひたすら続けると価値が生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、好きなことやコレだと思うことをひたすら
-
-
サプライズ誕生日パーティーに行って思ったこと
どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 昨日は事前に情報が漏洩した「清水のサプライズ誕生
-
-
大切なのは『こうなりたい』じゃなく『こんな私でーす』だと思う。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はフットサルだったんですが、練習前にスタ