*

発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったというのに冷え込みが増していて、寒さが苦手な僕が遠い目をして過ごしている話は、どーでもいいので二度としませんね。

 

SNSの発信はマストだが!

さてさて、ビジネスをやっていく上で、ブログ、Facebook、Twitterなど、SNSの発信は、絶対にやらなければならない発信がそこにはあるっ!!ってくらい、マストなことだと思います。

で、毎日ブログ書いて、Facebookで毎日シェアしてるけど、Facebookの発信がブログのシェアだけになってしまっている人が時々います。

そういう友達を見てると、

『ブログシェア以外にも日々の行動とか発信したらいいのになぁ』 

って思います。

見る側の意見として、ブログの書き手に興味が湧かなければ、ブログを読もうなんて思わないから、ブログシェアの前にまず、書き手の ”人とナリ” が分かってもらえるような発信を心掛ける方が大事やなぁって、僕は思います。

そりゃ、毎日 実務をこなしながらブログ書いて、「せっかく書いたんだからシェアしないと!」って シェアするのはいいけど、そこで力尽きて毎日ブログシェアだけで終わってしまうのはモッタイナイなって思います。

 

▼写真は本文とは 一切 関係ありません。久々にこの写真が見たかっただけです。

_SrdbEPpabR0LeZIqRPH3sdpi7lBt-3yrZB7TgROqWQ

※4月にエクスマセミナーで、この方と一緒に話をさせてもらうのはココだけの話です。

 

仕事の発信だけじゃ
関係性は深まらない

優先順位やデキル範囲があるかもしれないけど、毎日ブログシェアだけになるくらいなら、シェアは2日に1回くらいにして その分日常の発信をする方が、発信を見てくれる人との関係性は深まっていくと僕はそう思います。

リアルで友達と会うと、その人の仕事のことなんて、さほど興味が湧かないですよね。

それよりも 「趣味はなんだろう?」 とか、 「地元どこだろう?」 とか、 「笑いのツボどこだろう?」 とか、そっちの方が全然 気になります。

そういう意味では、やっぱり仕事のことばっかりじゃなく、自分のコトを分かってもらえる発信を織り交ぜることが大切なんじゃない?って思います。

「仕事帰りにお気に入りのラーメン屋さんに行ってきました!」でもいいし、

「昨日見たジュラシックワールドのDVDが面白かった♪」でもいいじゃないですか。

そっちの方がブログシェアだけの人より、よっぽど仲良くなれるわ~♪って思います。

 

ということで、『日々の発信に余計なことを織り交ぜると、見てくれる人との関係性は深まっていく』って話でした。

 

あれ?そんな話だっけ?(笑)まあ、いいや。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自分の好きなことを深めると仕事が楽しくなる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日三重県の忍者博物館に行って忍者頭巾を被っ

記事を読む

親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。

記事を読む

しゃちょーの原動力

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 とある取材記事が完成 先日、とある方々から取材

記事を読む

紙の販促物の価値を高める方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターの原稿を書くように若手女子編集

記事を読む

お菓子が入って初めて僕たちの缶は輝く

お菓子と共に輝く缶たち こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕の会社

記事を読む

僕のところにも来たサンタ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたら小2の長男の鼻にティッシュがツッコ

記事を読む

共感は後からついてくる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 2歳になる息子に大きくなったら何になりたい?

記事を読む

忘れられないための発信

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 忘年会シーズン到来でコンディション不良が続い

記事を読む

32歳で引退してると思ってました

出張から帰ってやったこと こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は東大阪の異

記事を読む

お菓子の缶は人の笑顔をつくるパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑過ぎて意識が遠のく瞬間があります。って、あ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑