*

楽しんでもらえる発信を心がける

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

6月の湯梨浜トライアスロン出場のためにスイムトレーニングをようやく再開しました!って、あ、練習サボってるうちに腕の筋力がゼロになっていてトレーニング終盤に溺れそうになったって話はどーでもよかったですね。

 

日々の発信で心がけたいこと

さてさて、僕はモノづくりに力を注ぎつつ、それと同じくらい日々の発信も続けています。

Facebookは友達837人フォロー頂いている方300人Twitterフォロワー2,865人と、おかげさまでたくさんの方が僕とつながってくれて、日々 コメントやいいね!、リトゥイートを頂いています。

いつも本当にありがとうございます!!

で、たくさんの人とつながって、コミュニケーションをとりながら思うのは、みんな ”楽しい” が好きなんだなぁってことです。

僕はFacebookやTwitterで発信する時に『見ている人に笑ってもらいたい』って想いながら発信しています。

 

▼最近のFBヒット作『 社長しみず 新人に1,000円借りる 』の巻き

fb4
(写真をクリックすると僕のFacebookに飛びます)

「このネタ、あの人にウケるかな!?」とか、「吹き出しそうなくらい面白いことがあったから、友達の皆にも笑いをおすそ分けしたい!」とか、残念すぎるくらいそんなことばっかり考えています(笑)

 

▼そしてTwitterヒット作『 オニギリスト勝村さん 』の巻き

twitter5
(写真をクリックすると僕のTwitterに飛びます)

そうやってひたすらスマホやパソコンの ”画面の向こう側の人” を意識して発信し続けることが、結果としてイイ反応をもらえることにつながっているのかなぁって思います。

 

「惰性で発信してないか?」「独りよがりな発信になってないか?」

自分の発信を振り返って、”見てくれる人のための発信”を意識したいですよね♪

”惰性” や ”独りよがり”…、僕にも時々 そんな時あります。人間だからしょうがないって思うけど、時々思い返して「自分の発信を正していく」ってことが大事やなぁと思うんです。

 

ということで、 『発信は見てくれる人のことを想おうね』 って話でした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

一目ぼれした人との仕事

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も東大阪は猛暑日になるようです。暑がりの

記事を読む

「デザイン」というモノゴトに触れて気づいたこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 早いわぁー。時間過ぎるの早いわぁー。って、あ

記事を読む

真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【前編】

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コンディションを整えるのに 1週間くらいかか

記事を読む

忙しいはずなのに時間を持て余す人

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 左の足首が痛いんですがどうしたらいいんやろう

記事を読む

人はそれを”シンクロ”と呼びます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からリポビタンDを飲んで、昨日までの疲れと

記事を読む

聞くだけなら誰でもできるし何も変わらないのですよ

周りのためにシェアをする こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、缶業界の会

記事を読む

仕事だということを忘れていました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕は蟹座です!!って、あ、なんとなく誕生日が

記事を読む

『徹底的に人を楽しませたい!』の集大成

どーも!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 K奮冷めやらぬ今日この頃です。  

記事を読む

写真のSNS Instagram で生まれる新たな共感と繋がり

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から仕事で展示会に行ってました。毎

記事を読む

希望の星になろうと思います。

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、今日は朝からお客さまのところに行ったり

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑