『徹底的に人を楽しませたい!』の集大成
どーも!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
K奮冷めやらぬ今日この頃です。
超絶楽しい場
さてさて今日は、チーム短パンゴルフコンペという、いまだかつてない楽しすぎるゴルフコンペに参加してきました。
どんなゴルフコンペかというと、参加者全員がアパレルブランド Keisuke okunoya のお洋服を着てゴルフをするっていうものです。
同じ服を着てゴルフするだけかよ!って思うかもしれませんが、その現場は言葉では言い表せられない、超絶楽しい場となってしまいました。
もうね、コンペ名の『チーム短パン』 っていう名前の通り、みんなで一つのチームでした。メチャクチャ異常なチームだけど(笑)。
ちょっとーーーーーーーーっ!!
どーなってんのーーーーーーーーっ!!
続々ですよーーー!続々ーーー!!#短パン社長 #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/xoHfO7wHz8— 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2016年5月14日
Facebook、Twitter、Instagramなど、さまざまなSNSでつながってる人が集まるイベントでやるべきことは、SNSも駆使して徹底的に盛り上がること! 僕もついついフツーのゴルフコンペと同じようにゴルフに集中しかけていたんですが、主催のオクノヤ氏から有り難い言葉を頂き、正気に戻ってTwitterで発信しまくりました!!
怒り心頭だよーーーーーっ!! 奥ノ谷プロが、怒り心頭だよーーーーーっ!!#短パン社長 #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/Iw4D1B4xHz — 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2016年5月14日
もちろん僕以外の参加者の人たちもFacebookやTwitterで発信しまくってて、SNS上はチーム短パンゴルフコンペの画像や動画で溢れてました。
一つのことを
やり続けてきた男の集大成
表面的に見れば、同じ服を着てゴルフをするだけのように見えます。
まあ、ホントはそれだけでスゴイことだけど、実際参加した者としてはゴルフはみんなが集まる口実みたいなもんで、奥ノ谷さんが『僕が楽しいと思うことをみんなで一緒にやってみようYO!!』って言ってることを、彼のことが大好きな人たちが集まってやってみたって感じです。
集まって同じ服を着てゴルフしてSNSで発信しまくって、何が起こるかなんて誰も想像できなかったんじゃないかと思います。
でも、参加者はもちろんのこと、それをSNSで見てた人たちまで、こんなに楽しいことって今まで体験したことないんじゃないかと思います。実際 僕がそうだったから(笑)。
奥ノ谷さんはいつも 『みんなのことを徹底的に楽しませたい!』 ってよく言っています。
DM、お手紙、セミナー講演、Keisuke okunoya、気の遠くなるほどの質と量のSNSの発信…
今回のチーム短パンゴルフコンペは、その集大成だったような気がします。
いろんな『人を楽しませたい』をやってきた人がまたもや全身全霊をかけて開催した歴史的イベントは、参加者とひょっとしたら主催者すらも想像できなかった圧倒的に楽しい場になりました。
そんな歴史的で圧倒的なイベントに参加できたことにK激しまくると同時に、行動し続ける奥ノ谷さんの次の集大成もまたすぐにやってくるんじゃないかとK奮が止まない今日この頃です。
これからも 奥ノ谷さんから目を離すなYOっ!!
離したら絶対 後悔するYO!!
そんな注意事項をお伝えしてこの記事をポストしたいと思います。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
僕なりの感性を磨く方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨が降るとコンビニでビニール傘を買うタイプで
-
-
ジャパンケーキショー2017に出展して思ったこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ビジネスセミナーで講演させてもらったり、新し
-
-
振出しに戻るのは早い方がいい
こんばんは!サッカー馬鹿こと、菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ついに決まってしまいました
-
-
親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。
-
-
僕のフツーなブログがグノシーに載ったワケ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日付変更を気にしながらギリギリでブログを書い
-
-
「モノをつくるだけの時代」終了のお知らせ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日知り合いからクッキーを頂いたんで、朝から
-
-
仲間を表に出してあげよう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久しぶりに会社に来た気がします。って、あ、弾
-
-
発信しないと誰も気付いてくれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、”新商品の発売”っていうのは、買う
-
-
強烈なリーダーに触れて想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いまだK奮冷めやらない朝を迎えています。とい
-
-
アンテナを立てると情報が集まるようになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事をお休みさせて頂いて、ゆっくりした
- PREV
- チーム短パンゴルフコンペ前夜祭の思い出
- NEXT
- 関西フットサルリーグ2部 開幕戦