*

お客さまと同じように仲間にも楽しんでもらいたい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

なんかスケジュールが盛り沢山で呆然とする瞬間があります。って、あ、まったく予定がない日があると、それはそれで落ち着かない僕の話は、どーでもよかったですね。

 

今年のテーマは「仲間を楽しませる」

さてさて、僕の会社では毎年 社内親睦会なるものを開催しています。

少し前までは、近畿圏のレジャー施設に皆でバスに乗って行ったりしてましたが、ここ数年は大阪府内で食事会の形で開催しています。

去年は吉本新喜劇を見に行って、今年は芸人さんに来てもらって、皆で笑いのセンスを磨きました(笑)。

去年までは、会の進行とか構成は成り行き&スタッフにお任せで、まぁ途中でビンゴゲームくらいあればいいかなぁって感じで、僕としてはあまり手をかけていなかったんですが、今年は先月奥ノ谷塾で会社のスタッフを盛り上げる偉大な社長のことを知って、『僕も会社の仲間を楽しませたい!!』って気持ちになって少しだけ自分でもネタを用意してみました。

 

会社の規模とか社員の人数とか全然違うけど、仲間を楽しませたいって想いに物凄く共感して僕もやれることやってみました。

親睦会の構成とか、新入社員の紹介スライドとか、できるできない は置いておいて、とにかくやってみたくてやったら、想像以上に皆喜んでくれて、やってよかったなぁって思ったし、次はもっと面白いことしたいなって思いました♪

 

▼みんなが楽しそうに過ごしてくれて何よりでした

IMG_20160521_141035

今回 取り組んだことでたくさんの会社の仲間が喜んでくれたのを見て、僕自身 仕事でお客さまに喜んでもらうのと同じくらい、仲間を喜ばせるのも楽しいなぁって実感しました。

『社長の仕事とは、お客さまと仲間を楽しませるコトを考え実践すること』

そんなことをふと思った社内親睦会2016。

 

 

新入社員のみんな!変なキャッチフレーズ付けてゴメンッ!!

 

 

bboy

来年もまたなんか考えよ~♪(笑)

 

お伝えしたいことは以上でーす。

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

打ち合わせ in名古屋

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 月曜日から朝帰りでした。って、あ、別に飲み歩

記事を読む

自撮りの向こう側にあったもの

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 講演の依頼をいただいたりすると、決まって公演

記事を読む

僕のフツーなブログがグノシーに載ったワケ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日付変更を気にしながらギリギリでブログを書い

記事を読む

急所を突く一言を活かすのは聞き手の気持ち次第

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 懇親会に行きたくて仕方ありません。って、あ、

記事を読む

関わる人みんなが喜ぶ”テミルプロジェクト”という取り組み

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日僕の周りの友達がおもしろいと言ってる『シ

記事を読む

みんなから元気をもらったお菓子の缶工場見学ツアー2019

どーも!久しぶりにブログを書いている僕です。 日々いろんな出来事があって、だいたい全部おもしろ

記事を読む

いいね!が200以上付くような 反応の良いブログの書き方

こんにちは!パワーブロガー見習いのフツーな社長の清水です。 昨日から社内の懇親食事会の内容を吟

記事を読む

毎日ブログを書き続けるために やっておきたいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月も中旬を過ぎると徐々に体力が削られてい

記事を読む

”自撮りの神さま”と呼ばれた男が昨日気付いたコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝会社に行って、午後からは大学で講師を

記事を読む

Facebookで見る人を楽しませるためにするべきたった一つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から息子たちがセミ取りに出かけ、危う

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑