東京に行く時に覚えておきたい たった一つのコト
公開日:
:
最終更新日:2016/08/18
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 友達のこと, 好きなコト, 日々のはなし 好きなこと, 缶メーカー, 遊び
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
興奮冷めやらぬとはこういうことを言うんだろうなって思います。って、あ、先日六本木ヒルズで食べたハンバーガーが美味過ぎたって話は、長くなるのでやめておきますね。
花の都 大東京
さてさて、先日まで東京へマーケティングの勉強に行っていたんですが、やはり東京という街はスゴイなって思いました。
どこに行ってもお店がオシャレでカッコイイし、人もたくさんいて、東大阪とは比べ物にならないたくさんの楽しいモノゴトが溢れています。
特に日本の中心地である東京ではかなりの確率で芸能人と出会う確率が高いというのが僕の持論です。
そんな芸能人に出会う確率がかなり高い僕が、
『東京で芸能人に会った時に覚えておきたいたった一つのコト』
をお伝えしたいと思います。
皆さん、メモの準備をよろしくお願いします!!
▼電車の中で
▼隣の座席で
▼のぼりエスカレーターで
▼kisobarで
▼スタバ外苑西通り前で
▼マーケティングセミナーの講演で
・・・
・・・
芸能人は、写真ジーエヌ(NG)ですよーーーーーっ!!
インカメ以外は、写真ジーエヌですよーーーーーっ!!
お伝えしたいことは以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
サッカー馬鹿としてハリルホジッチ監督就任に思うコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまに送るニュースレターの原
-
-
SNSがモノゴトの価値を伝えてくれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなか波に乗れません。って、あ、ブログの更
-
-
サッカー日本代表のテレビ中継で気付いた松木さんのスタンス
こんにちは!サッカー大好き野郎の清水です。 朝起きたら昨日書いたブログのいいね!が200超えし
-
-
親友とのやりとりで気付いたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏休みもあっという間に終わり、今日から仕事始
-
-
回を増すごとに盛り上がるブログ塾
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨に濡れるのが嫌で車に乗るんですが、外出先で
-
-
世の中を明るくするのは僕たちです
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハマったらトコトンなタイプです。って、あ、昼
-
-
感動を共有する場をつくるって大切
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近友人から蝶の幼虫をもらって「子供たちに育
-
-
フラフラの日の備忘録
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から大阪デザインセンターさんの依頼
-
-
寝込んでたってブログは書ける
明日から復活します こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて引き続き自宅療YO
-
-
自分たちのやるべき仕事はお客さまが教えてくれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「誰や!こんな予定組んだの!」って一人で叫ぶ
- PREV
- 企業に必要な思想について思うこと
- NEXT
- 工場見学会でしかもらえないお菓子