*

SNSの発信で意識したい3つのこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

梅干しと納豆が食べれるようになりました。って、あ、最近ようやく食わず嫌いがなくなってきたって話はどーでもよかったですね。

 

日々発信しながら思うこと

さてさて日々SNSで発信しながら、つながっている人や、これから繋がるかもしれない人に僕の周りで起きることをお伝えしながら、一方向もしくは双方向でコミュニケーションを取り続けています。

周りの人たちに向けて発信する時、僕が意識しているのは、切り取った一つのコトガラからどんな印象が残るのか」ってことです。

僕はSNSで発信しながら、できれば僕のことを好きになってもらいたいなぁと思って発信しています。

それは「媚びる」という意味ではなく、僕自身の考え方やモノゴトの捉え方を感じてもう・・・、つまりありのままの自分を出して好感を持ってもらえたらいいなぁと思って発信しています。

fb11

「良い人そう」って思ってくれるかも知れないし、「気持ち悪っ!」って思われるかもしれません(笑)。

でも、まあ自分の中にある考えや感情みたいなものも含めて発信して、少しは僕の人柄みたいなものを感じてもらって好き嫌い判断してもらえばいいって思っています。

で、そんなこと考えながら発信していたら、FacebookでもTwitterでも、Instagramでもたくさんの人にフォローしてもらえるようになりました。

 

そんな、ある程度SNS上で好感を持って頂いている(自分で言ったーーー!! 笑)僕が、発信する時に意識している3つのことがあります。

 

SNSの発信で
意識している”3つのこと”

それは日々の発信の中で、

やさしさ

アツさ

おもしろさ

っていうどれかが伝わる発信を心掛けるってことです。

僕の周りの大好きで尊敬する人たちの発信の中にも、この3つが散りばめられているように感じます。

 

テクニックとして使うんじゃなくて、自分の中にある感覚や感情を意識して出すってことです。

フツーの人間だったら、優しい気持ち、アツい気持ち、面白いと感じる気持ちって、絶対持っていると思うから。

優しさアツさ面白さは人それぞれ違うと思うけど、大きさや角度が違って当然だし、違うからこそ共感できる人できない人がいるんだと僕は思います。

 

人を想う優しい気持ちや、仕事にかけるアツい気持ち、モノゴトを面白くする気持ち、

SNSでつながっている人に向けて、自分が持っているそういう気持ちを感じてもらえる投稿を心掛けることで、仲良くできる人がどんどん増えていくのを日々実感しています。

 

SNSは人と仲良くなるためのツール

 

せっかく使っているなら、自分の個性をどんどん発信して どんどん人と仲良くなりたいですよね。

その輪が広がることで、日々の生活が、仕事がどんどん楽しくなっていくと僕は思うんです。

 

ということで、SNSの発信で意識したい3つのことっていうお話でした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Instagram はじめました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   突然ですが「Instag

記事を読む

缶のエンボス加工の違いについて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昼間の気温が上がりだすと、いてもたってもいら

記事を読む

不思議なオジサンに出会いました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から雨が降っているのに白いズボンを履

記事を読む

親友のつくるお菓子に思うこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供の頃嫌いだったものが今になって食べれるよ

記事を読む

大切なのは 遊び心 と 情熱

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻がハンパないです。って、あ、ど

記事を読む

大切なのは考え過ぎずにやってみること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週末に2日連続で子供たちとプールに行って見事

記事を読む

ありがとうSNS! 助かりますっ!2016February

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は焼鳥屋さんで会合、今日は串カツ屋さんで

記事を読む

SNSであんまり発信しないあなたへ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   SNSを楽しむコツ さてさ

記事を読む

非常識は未来をつくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夕方近くまで一歩も外に出なかったです。って、

記事を読む

付きまとうことで生まれた物語

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出張がやたらと多い2月になりそうな予感です。

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑