*

いざ!OTARUへ!!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さてさて、本日は7月20日に小樽で開催される『超普通セミナー』に向けて、小樽へ入りました!!

その道程を振り返ってみたいと思います!!

 

▼伊丹空港にて気合十分の僕たち

IMG_20160719_105544

 

▼飛行機の窓より 

IMG_20160719_120619

 

▼札幌にてレンタカーの手続きをしながら気合十分の僕たち 

IMG_20160719_133654

 

▼「俺のラーメンこうた」で気合十分の僕たち・・・

IMG_20160719_152210

 

あれ・・・?

 

・・・

 

この後どうなったのか思い出せない・・・。

 

思い出そうとすると、なんだか恐ろしい気分になります・・・。

 

ということで、今日はここまで!!

 

いったん終了でーす。

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人に見てもらえる発信とは

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は一日夏休みで力を持て余している 子供た

記事を読む

シュチュエーションを伝えて想像してもらうことが大切

想像してもらうことが大事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、デザートス

記事を読む

お菓子の缶屋として、お菓子屋さんの役に立てた気がした日

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 防寒具が欲しくてたまりません!って、あ、2月

記事を読む

最先端と普遍に触れる場

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて今日はエクスペリエンスマーケティング

記事を読む

得意なことで周りに喜んでもらおう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログの大切さを噛みしめています。って、あ、

記事を読む

可能性を広げるのも狭めるのも自分しだい

こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 ふと、もう少しブログを書く頻度をあげようかと

記事を読む

企業に必要な思想について思うこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 刺激的な日々を過ごしています。って、あ、前日

記事を読む

SNSは友達との遊び道具

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事納めでした。って、あ、前日に覇気の

記事を読む

本日の清水日記

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日はお客さまに多数来社頂いた上、社内のミー

記事を読む

接点がSNSなんだから写真には気遣いを

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ミーティングはお菓子を食べながら進めるのが僕

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑