言葉よりも伝わる お菓子の缶動画
公開日:
:
最終更新日:2016/09/01
Web & ソーシャルのはなし, お菓子の缶のこと, 友達のこと, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, パッケージ, パッケージデザイン, ハロウィン缶, ビジネス, 商品企画, 商品開発, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
あっという間に8月も終わってしまいました。って、あ、僕が暑いのイヤなくせに夏の終わりにさみしくなる話は、どーでもよかったですね。
価値を伝えるまでが仕事
さてさて、お菓子の缶屋をやる上で、自分たちのつくった缶の価値をしっかり伝えてはじめて、モノづくりが完了すると思ってます。
これってモノづくりに限らず、どんな仕事をしてる人にも通じることかなって思います。
僕の会社でもいろんなアイデアを出して新しい缶をつくるんですが、素敵な缶ができてもその価値が伝わらなければ、それまでのいろんな努力も報われないんですよね。
一昨年くらいにハロウィン用につくったお菓子の缶があります。
缶にはあみだクジのようなイラストが描かれていて、クジを引いて辿り着いた絵のシールが付いたお菓子を食べて、子供同士や親子で遊んでもらいたいなぁと思ってつくった缶です。
と、こうして言葉で伝えようとしてもなかなか伝わらず、どうしたらいんだろうなぁと思ってました。
でも、僕の勉強仲間であり友達でもある、工具動画のプロ 工具やてっちゃんことサワヤマさんが、『動画はテキスト(言葉)より伝わる』っていうことを教えてくれて、なるほどなぁと思って動画をつくってみたら・・・
確かに言葉で伝えるよりも簡単だし伝わる!!
って感じました。
言葉以上に伝わる”動画”
イマドキ、スマホとSNSが広く普及して、無料で動画を届けることができるんだから、実験っていう意味も含めて動画の発信をしていかないとモッタイナイなぁと改めて実感します。
楽しみながら動画をつくって、結果的にモノやサービスの価値が伝わって、商品が売れたりお店に来てくれたりするんだから、やっぱり面白いなって僕は思います。
ということで、ツラツラと書いてきましたが、言葉で伝えるより見て感じとってもらえるお菓子の缶の価値を伝える動画はコチラ♪
お菓子の缶は、お菓子と一緒に人を笑顔にするもんなんだなぁ♪と実感する日々です。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
「誰かのために」が「あの人のために」になるように
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です。って、あ、暑いのも苦手なん
-
-
トライアスロン失格の衝撃
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 温泉に入るのがワリと好きです。って、あ、行き
-
-
一目ぼれした人との仕事
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も東大阪は猛暑日になるようです。暑がりの
-
-
清水のガタニイぶらり旅 ~番外編~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出てきたものは残さず食べるのが礼儀だと誰かか
-
-
停滞しているブログを再開させる方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は夜の10時から所属するフットサルチーム
-
-
人が集まるお店には”意思”が見える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は、缶業界の会合に出席して、そのまま東京
-
-
おためし缶SET はじめました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 秋が一番好きな季節です!!って、あ、春は花粉
-
-
人がつながると笑顔が広がるってお話
こんにちは!ブログ大変ご無沙汰してる僕こと、お菓子のミカタ代表の清水です。 早いもので お菓子の
-
-
SNS上で存在感出すために必要な3つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 挨拶回りから返ってくると、挨拶に来て下さった
-
-
自分の仕事で喜んでくれる人から「自分の仕事の価値」を教わった
こんにちは!お菓子のミカタの代表をやってる僕こと清水です。 時々仕事してるのか遊んでるのかわか
- PREV
- 顔つきあわせないからこそ言葉選びが大切
- NEXT
- 一人一人の力を集積する