プロフィール画像を自作して気付いた、たった一つのコト
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 日々のはなし ソーシャルメディア, 缶メーカー, 遊び
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
興味のあることにはひたすら時間をかけてやり込むタイプです。って、あ、逆に興味のないことにはひたすらノータッチで過ごしたい僕が、仕事でハンコを捺す時に遠い目をしてるって話はどーでもよかったですね。
どーでもいいけど、マイブームはコレ
さてさて、ここ最近「プロフィール写真を自作する」ってことにハマっています。
社長ですが、覚えたてのPhotoshopを駆使して、カッコイイ プロフィール写真を作るのが僕のライフワークです。
まずはその「カッコイイ プロフィール写真」を紹介!!
▼サッカー日本代表への情熱を表したプロフ写真
▼芸能人を追いかける日々を表したプロフ写真
▼HIPHOPグループ ”奥ノ谷同盟” の結成記念プロフ写真
▼全国のフツーな人に勇気を届けるプロフ写真
▼日本代表のUAE戦への気合を表したプロフ写真
▼芸能人へのリスペクトを全力で表現したプロフ写真
と、数々の自作プロフィール写真を振り返ってみたワケですが…
やってんな!!
僕、けっこう自作で、やってんな!!
自分でもビックリするほど、意外とプロフ写真を自作してきました。
でも、僕の想いはただ一つ。
見る人が喜んでくれるように…
ただただ、それだけを思って作り続けてきました。
そしてそんな中で、たった一つの 大事なコト に気が付きました。
このブログを読んでくれている大切な友人の皆さんにも、僕が気付いた 大事なコト をお伝えしなければ!
と思い、今こうしてキーボードを叩いています。
ということで、最後にその大事なコトをポストして今日のブログを締めくくりたいと思います。
宇宙とか言うと、急に宗教家っぽくなるから気をつけよう!!
お伝えしたいコトは、以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
親愛なる友人の皆さまへ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からバタバタと 会議やお客さまが来
-
-
いつもここから何かがはじまる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は寝不足の眠たい目をこすりながら、なんと
-
-
たった一人のための商品づくりは、自分たちのレベルアップにつながる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なんだか忙しい日々が続いています。って、あ、
-
-
リーダー不在が招いた結果
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 昨日は夜が近づくにつれ猛烈な眠気が迫ってきて
-
-
【絵本 × お菓子の缶】 谷口智則さんの缶 ~その1~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お客さま主催のゴルフコンペでハンディのおかげ
-
-
カリスマに聞いた 『自宅療YO中の清水に見てもらいたい映画BEST 3』 はコレだYO!!
ついに発表オススメ映画BEST 3 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続
-
-
僕たちはお客さまの”利益を生む商品づくり”をお手伝いしている
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログのネタ考えるのってけっこう苦労するけど
-
-
今日どーしてもお伝えしたいコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 店頭で見つけた時は、ホン
-
-
大切なのは 遊び心 と 情熱
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻がハンパないです。って、あ、ど
-
-
ハロウィン缶の予約販売をやめました!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から伊豆の温泉旅館での影響力を高める