*

洋菓子店の売上げアップのお手伝い

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

ちょっと気を抜くと机の上が書類で溢れかえってしまいます。って、あ、僕がワリと書類をため込むタイプだという話は長くなるので、また今度にしますね。

 

洋菓子店の
売上げアップのお手伝い

さてさて、僕たちはお菓子の缶屋として 洋菓子店さんに缶パッケージを届けて、お菓子の販売促進や付加価値アップのお手伝いをしています。

綺麗な外観や、後使いできる容器としての価値をお菓子に乗せて、洋菓子店にやってくるお客さまの購買意欲をそそるのも缶パッケージにできることですが、会社としてもっと洋菓子店さんの役に立ちたいと思ってPOPも作り続けています。

 

▼今までに作ってきたPOPたち

GwdFF10hovyxAzVpyhSIMBacDnxGMndOTTefMcVBGRQ

イベントやシュチュエーション、缶の種類ごとなど、お客さまのとのいろんな接点を想像して作ってきました。

 

やったことない所からスタートして、少しずつですが、実際にお店で使って頂けるようになってきました。いろんな声を聞かせてもらいながら、さらに役立つPOPをつくっていきたいなぁって思ってます。

 

やる!って決めて、続けてきたら、同業者と比べることのできない ”違い” ができました♪

”実践” と ”継続” ってやっぱりとても大事なことだと、あらためて思う今日この頃です。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

POPのダウンロードもできるので、よかったらサイトも覗いてみてくださいね♪
⇒【お菓子のミカタ 公式Webサイト】

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

大阪府フットサルリーグ1部 開幕!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日からソーシャルメディアの発信力を高めるた

記事を読む

非常識は未来をつくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夕方近くまで一歩も外に出なかったです。って、

記事を読む

大役をつとめた師走の夜2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ひたすらブログの更新が後手を踏んでいます。っ

記事を読む

お菓子の缶を利用する時に必ずしてほしいこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社の敷地内にある桜の木を眺めながら、クシャ

記事を読む

ダンク神田 氏 が実装されました

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 またブログのサイドバーをカスタマイズして僕の

記事を読む

見てるだけでは距離は縮まらない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日のトライアスロンのおかげで、今日も朝から

記事を読む

今日からまた新たなスタートです

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 クリスマスに向けていろいろと仕事をさせて頂く

記事を読む

デザインは中小企業を救う

最近寒過ぎて、毎朝の日課である屋外でのラジオ体操にかなりの気合いを投じるため、朝一から体力を消耗して

記事を読む

お客さまの先を見ること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻が凄すぎて呆然とする一日を過ご

記事を読む

僕らはお菓子のミカタ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からマフラーを巻いて事務所で働いていると、

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑