*

楽しい時間の中で気付いたこと

公開日: : 思うこと, 日々のはなし

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日は会社の愉快な仲間たちと飲んでしゃべって大笑いして楽しい時間が過ごせました。僕と僕の愉快な仲間たちが『食堂倶楽部』と呼ぶ飲み会(笑)はここ一年くらいで不定期で開催しています。

食堂改装前からやっていますが、改装してからの方が楽しく感じられます。会社で働くみんなが朝、昼、3時の休憩、終業後、少しでもくつろげるように、楽しい気分になってもらえるようにと、工務店さんと相談しながら改装したのでみんなが楽しそうに過ごしてくれている場面を見るとすごく嬉しいです。

僕は大阪製缶という会社の3代目社長ですが、会社の建物や資産、商権など、ほとんどすべて先代、先々代から引き継いだものです。気付けば目の前にあったものばかりで、僕が決断して建てた工場もないし、僕が努力して手に入れた資産もありません。

大した能力もないフツーな僕が何の苦労もなくそういったものを引き継ぐというのは、先代、先々代、今まで会社を支えてもらった多くの人に感謝しないといけないなって思うんですが、ただ、そんな感謝の気持ちを持ちつつも、でもね、やっぱりね、僕も何か自分の決断とか努力したことをカタチにしたいっていうのはものすごくあるんですよね。それが目的になったり自己満足になってはいけないですけど、なんか「俺の城」的なものをおったてたいって想いはあります。男なら、仕事やるなら、そういう部分てあるんじゃないかなぁ。あ、僕は少しそういうとこがあります。

で、そういう気持ちが潜在的にあった中で、今思えば食堂改装はたぶんそういう「俺の城」的なものだったんだと思います。僕史上、初めての「俺の城」で仲間と笑顔で過ごせたら、そりゃ最高に楽しいよなぁとメチャクチャ楽しかった昨日の『食堂倶楽部』を振り返って改めてそう思いました。

 

IMG_20140812_192736
「俺の城」的な食堂での一コマ(笑)

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

お客さま、仲間、周りの大切な人たちが喜んでくれるコトを積み重ねていく中で、引き継いだ「親父の城」がいつしか「俺の城」に変われば最高です♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「モノをつくれる」っていう価値を忘れてはいけない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 思い立ったが吉日という言葉を胸に行動していま

記事を読む

親友のためにチャレンジしてみたコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は親友の結婚披露宴&二次会に行ってきまし

記事を読む

「楽しい」は伝わっていく

ある日届いた一冊の本 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、北海道から

記事を読む

テレビに出ます!!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から次男くんの遠足に一緒についていく

記事を読む

缶を届けるだけじゃない!”楽しい”を届けるんだ!

こんにちは。菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から負けられない戦いがあって 寝不足気味の人

記事を読む

日本にただ一つしかないコンビニ

こんにちは!菓子缶ヒーローフツー社長の清水です。 台風が近づいて来ていて、お天気がチョー荒れ模

記事を読む

買いたくなる ”衝動” が起きるパッケージ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は休み明けの月曜日ということで、忙しくな

記事を読む

自分の好きなことを深めると仕事が楽しくなる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日三重県の忍者博物館に行って忍者頭巾を被っ

記事を読む

出来不出来なんて関係ない!大事なことはやってみることだ!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社にいるとなぜか蚊の集中攻撃をうけます。っ

記事を読む

丁寧に価値や体験を伝える

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から仕事初めということで、取引先さんが挨

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑