*

回を増すごとに盛り上がるブログ塾

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

雨に濡れるのが嫌で車に乗るんですが、外出先でビールが飲めないことに憤慨したりします。って、あ、僕がワリと気分で行動して後悔することが多いって話はホントどーでもよかったですね。

 

今話題のブログ塾へ

さてさて、本日は親友の壁下陽一氏が塾長をつとめる【『こうじゃなくてこう!!』清水ブログ塾大阪4期】(別名 壁下暴君ブログ塾)にサポート講師として参加してきました。

kabe

でも、塾の名前おかしいよーーーーーっ!!

壁下の塾なのに、僕の名前っておかしいよーーーーーっ!!

って、まぁ、別にいいか。

 

僕は彼の主催する塾に度々見学者のようなサポートのような雰囲気で参加させてもらうんですが、回を増すごとに参加者の盛り上がりが  ひどく 、いや、スゴくなっているように感じます。

 

▼懇親会の参加率と盛り上がりがハンパないです(笑)

cfec2e9d39fb0e44bba6e11606635e9f

というのも、このブログ塾は、なぜか卒業生は再受講無料という謎のシステムを導入しているため、過去のブログ塾の受講者の方たちがワイワイ言いながら参加されています。

これってスゴイことやなぁと素直にそう思います。

巷ではSNSの暴君と恐れられることもある壁下くんですが、ご縁を大事にしてその相手を想った発言をする姿からは、人に対する優しさや愛情を感じる時が時々あります。

本来、勉強会やビジネス系の塾って、勉強して終わり、卒業して終わりってところがほとんどですが(同窓会的なものはあると思いますが)、1度参加したら学び続ける場がずっとあるってモノ凄いことだと思います。

でも、もっとスゴいのは、 ”人と出会う場があり続ける” ってことだと思います。

 

人と出会うことで ”刺激” をもらったり、コミュニケーションで ”楽しさ” を感じたり、こういう ”感じたコト” を自分のビジネスに持ち帰って、『仕事を楽しめるようになる』っていうのが、彼のブログ塾の醍醐味なんじゃないかと、ふとそんなことを思いました。

 

だって参加者の人たちが、会うたびに明るく元気になっていってるように感じるんだもの。

ということで、みんなでワイワイ盛り上がるマックスブログ塾、オススメです!!

 

あ、でも、ブログとかSNSの発信のヤル気がない人は参加しないでくださいね!

発信とコミュニケーションの先に 『仕事を楽しめるようになる』 があると思うから、発信しない人は言っても意味がないと思います(笑)

ということで、今日はオススメのブログ塾の話でした。

 

今日も僕のブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

ブログ塾の情報はコチラをチェック
⇒壁下陽一のブログ

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

買う人に想像力を

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長こと清水です。 今日は朝から子供部屋に必要なモノやその他モ

記事を読む

がんばっている友達がいるから僕もがんばれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から三重県にある僕の会社のスチール什

記事を読む

自撮りの神さまと呼ばれた男が伝える『自撮り基本テクニック集』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊達メガネの幅が狭過ぎて、血流止まってないか

記事を読む

「楽しい」は伝わっていく

ある日届いた一冊の本 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、北海道から

記事を読む

関西フットサルリーグ2部 開幕戦

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週末は怒涛のスケジュールでした。って、あ、

記事を読む

焼き菓子を売るお手伝いをしています。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近めっきり運動量が落ちています。って、あ、

記事を読む

お菓子の缶は人の笑顔をつくるパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑過ぎて意識が遠のく瞬間があります。って、あ

記事を読む

しゃちょーの原動力

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 とある取材記事が完成 先日、とある方々から取材

記事を読む

関係性はすべてに通ず

こんばんは!フツー時々サッカー大好き社長の清水です。 今日は仕事が休みだったんので、午後から大

記事を読む

可能性を広げるのも狭めるのも自分しだい

こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 ふと、もう少しブログを書く頻度をあげようかと

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑