”自分の好きなこと”は過去の原体験にある
公開日:
:
最終更新日:2016/03/16
好きなコト, 思うこと オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ビジネス, 事業継承, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 缶メーカー, 考え方
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
社会復帰しました!!って、あ、自宅療YOが終わって会社に出てきたけど、会社でもワリとヒマだったって話はどーでもよかったですね。
自分の”好きなこと”を認識する
さてさて、自分の好きなことを認識するっていうのは、とても大事なことだと思います。
自分の好きなことを認識して、それを仕事に取り入れることで、仕事が楽しくなることにも繋がると僕は思うからです。
僕の場合、昔から工作をしたり、レゴブロックで遊ぶのが好きだったので、僕の好きなことはモノを作ることだと思ってたんですが、本当のところはもう少し違っていました。
▼子供の頃 段ボールで何かを作るのが大好きでした
幼稚園の時に段ボール箱で自動販売機って題名の工作を作ったのも、レゴブロックでカッコイイ宇宙船作ったのも、単に何かを作るのが好きだったわけじゃなく、『自分の作ったモノで、親や友達、先生とか、周りの人を驚かせたり楽しませたりするのが好きだった』ってことに気が付きました。
あ、なんで気付いたのかというと、母親に『あなたは昔からそういう子だった。』と言われたからです。親の言うことは間違いないですね(笑)。
そして、自分が子供の頃に好きだったことっていうのは 大人になっても同じで、今も自分のアイデアで生まれたモノ(缶)で周りの人(お客さま)を驚かせるのが好きだったりするので、親に言われたことを振り返って、確かにそうだなぁと変に納得してしまいました。
自分の好きなことに気付けたことで、僕の仕事の方向性というか、どんなことをしているのが自分にとって楽しいのかが見えて、俄然仕事が面白くなりました。
自分の好きを仕事に生かして、楽しく働く環境をつくるためにも、昔から好きだったモノゴトを掘り下げることってとても大事なことのように僕は思います。
『楽しく仕事をするためには、どうしたらいいんだろう…?』
って悩んでいる人は、昔自分が好きだったことを振り返ってみるとヒントが見えるかもしれないですよ。
”自分の好きなこと”は過去の原体験にあると、そんなこと思う今日この頃です♪
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
帽子の”ロゴ”に隠されたメッセージ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、ようやく仕事の上でどうするか迷ってたこ
-
-
ひたすらに創り込むことがお客さまのためになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 曜日の認識とか、仕事のON/OFFがない生活
-
-
ハロウィンに向けて、ひたすら発信あるのみ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ
-
-
唯一無二的な存在になるために必要な意外と簡単な考え方
こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 独自化って言われても… 独自化!とか
-
-
熱狂の日々 ~素晴らしい人生の過ごし方~
こんにちは。清水です。 総移動時間70時間、3泊7日という強行スケジュールの中、 ブラジ
-
-
そこにたどり着くまでの過程はモノゴトの価値を上げるのだ
こんにちは。お菓子のミカタの清水です。 今日も気付けば夕方。行きつけの蕎麦屋さんで、「テレビ見
-
-
経験のないことにチャレンジできる恵まれた瞬間は二度と来ないかもしれない
こんばんは!今日からやんわり仕事はじめの僕です。 って、あ、やんわりっていうのは、会社公式の仕
-
-
SNSの発信で意識したい3つのこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 梅干しと納豆が食べれるようになりました。って
-
-
人が集まるお店には”意思”が見える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は、缶業界の会合に出席して、そのまま東京
-
-
カベシタを友達承認しない理由
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまが来られるということでフ
- PREV
- 寝込んでたってブログは書ける
- NEXT
- Twitterは拡散ツールじゃない