*

トライアスロン失格の衝撃

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

温泉に入るのがワリと好きです。って、あ、行きつけのスーパー銭湯がユーバス高井田だって話は今はどーでもよかったですね。

 

鳥取トライアスロンの旅のはずが・・・

さてさて先日、今シーズン初のトライアスロンのレースに出場するために、鳥取県湯梨浜町まで行ってきました。

ええ。

ヤル気満々で行って参りましたが・・・

 

失格でしたよーーーーーっ!!

朝イチで失格でしたよーーーーーっ!!

 

僕の心の叫びを描いたスペクタクルなFacebookの投稿には、318ものいいね!を頂きました。

hawai1

 

ドコでつまづいたのか・・・

なぜ、失格になったのかというと、本来トライアスロンの競技に出場する選手は、大会前日の協議説明会に出席する義務がありますが、今回僕はそれに出席できないまま当日フツーに選手受付時間に行ったところ、大会関係者の方から軽い叱責を受けつつ失格になった次第であります。

 

で、これまたどうして僕がそういうのんきな行動を取ったかというと、昨年もこの大会に参加させてもらって、その時も協議説明会に出席できなかったため、大会本部に問い合わせたところ、当日の6:00過ぎに会場に行けば個別で競技説明をしてもらえて大会にも参加できるということで問題なく大会に参加することができました。

 

で、ですね。

 

昨年大会前に「本部に連絡を入れて、当日競技説明を受けさせてもらった」ということを丸っきり忘れていて、フツーに当日に行けば競技に参加できると思いこんでしまっていたということだったんです。

 

 

一生の不覚!!!

 

清水、一生の不覚!!

 

 

もうね。完全に自己責任なので受け入れるしかなく、でも前日に「トライアスロンに出場します!」とかSNSでいっぱい発信してたんで、恥ずかしいわーーーっ!!ってメッチャ思いましたが、これはもうこの失敗もSNSで友達のみんなにお伝えするしかない!!って思ってスマホを握りしめた次第です。

いざ投稿しようと思った時に感情的には「最悪やわ~。」って状態だったんですが、自分の感情はどうあれやっぱり見てくれる人に楽しんでもらえる発信でないとダメだなと思って、気持ちをグリッと180度切り替えて発信しました。

マイナス感情の発信見たって嫌な気持ちになるだけですから、見る人の立場に立てばやっぱり面白い発信の方がいいに決まってますよね。

そしたら友達のみんなも面白がってくれて、僕自身も暗い気持ちが吹き飛びまして、「SNSやっててよかったわぁー!!」って心底思いました(笑)。

いいね!くれたり、コメントくれた友達のみんなに、大感謝ですマジで。

 

取り巻きの方と倉吉トリップ

で、そんな投稿を見た、近くに住む取り巻きの方が取り巻きに来てくれて、取り巻かれるままに観光に連れて行ってもらいました。

 

でも・・・

 

ホームセンターを観光するなんて、なかなかだよーーーーーっ!!

 

hawai2

 

 

白い壁の家をずっと見て回るのも、なかなかだよーーーーーっ!!

 

hawai4

 

ニックネーム 命カゲロウこと渡部厚志(剣道二段) にこの場を借りて感謝申し上げます。

 

かくして僕の鳥取 傷心トライアスロンの旅は、SNSで繋がるたくさんの友達と厚志のおかげで面白オカシイ旅にすることができたのでした。

 

落ち込んだ時も切り替えて楽しい発信をしてみると、思いのほか気持ちが救われるってことが分かった往復7時間の鳥取旅行2016ですた。

 

これからも見てくれる人に喜んでもらえる投稿を心掛けていきたいなって思います♪

 

あ、あと、7月にまた徳島でトライアスロンがあるので、今度こそしっかり出場したいと思います!!

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お菓子のミカタ ポップアップイベントを終えて

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 またも久々のブログで、書きたいこと書いといた方がい

記事を読む

ぐっさんのおみやげ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 思いつきで何かやってみたらワリと喜んでもらえ

記事を読む

これから繁盛する店とは

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コーヒーはやっぱりブラックに限ります。って、

記事を読む

洋菓子店さんからの喜びのメッセージ♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日全国各地の洋菓子店さんに向けてニュースレ

記事を読む

僕らはつながりの中にいる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からMTG続きで、気が付いたら夕方でした。

記事を読む

”おもしろい”は拡がっていく

ハンパなかった出来事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハンパないわぁ~。ホ

記事を読む

自分が面白いと思ったコトを遠慮なく発信すればいい

こんにちは!菓子缶マーカーフツー社長の清水です。 ここ最近寒暖の差がハゲシクて、僕の周りでも体

記事を読む

POPでコミニュケーション

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はジョジョリオンの新刊を発見し、さっき読

記事を読む

親友とのやりとりで気付いたコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏休みもあっという間に終わり、今日から仕事始

記事を読む

ニュースレター もうすぐ贈ります

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近疲労がたまっているのか、夜パソコン仕事を

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑