緩やかな変化の中にいるのだとも思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
金曜日の会社の飲み会後の初出社でした。って、あ、僕が持ちえない いくつかの記憶を、他人が持っていたことにビックリしたっていう話は今はどーでもよかったですね。
変化はゆっくりと
確実にやってきている
さてさて近頃、僕の周り、とりわけ缶缶業界で世代交代が進んでいます。
僕がこの業界に入った13年前、周りは年配の方ばかりでした。
「この業界、お年寄りしかいてないんかいっ!!」って心の中で叫んだのはナイショですが、ホントに同世代の人がほとんどいなくて、全然面白くなかったなぁと、ふと当時を思い出しました。
▼こんな僕も缶缶業界の西日本地区の副理事長です。なんかすいません!
缶缶業界に入って13年。徐々に歳の近い人が増え、今では年下の人もチラホラ業界の仲間入りをしてくれる状況になってきています。
世の中はめまぐるしく変化する中、業界は全然変わらないんだなと思ってましたが、最近は ゆっくりとした早さではあるけど確実に変化はしてきているんだと感じます。
経験を積んだ人にしかできないこともあるし、経験のない人だからこそできることもあると、僕は思います。
まだまだ経験値の足りない自分に何ができるのかといえば、ひたすらやりたいことにチャレンジし続けて、それを経験値として蓄えていくしかないんだと思います。先輩たちがそうしてきたように。
そういう意味でも僕たち ”自分の決断で行動できる者” は臆せず行動し続けるのみだとあらためて思う今日この頃です。
経験が少ないからって遠慮なんてしてられないし、進むべき正しい方向を常に意識して進んで行かないとなって思います。
覚悟を決めて僕らの業界に飛び込んで来てくれた ご縁ある人と会って、思ったのはそんなことでした♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
【絵本 × お菓子の缶】 降矢ななさんの缶 ~その2~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、かねてから取り
-
-
あいさつ一つでもコミュニケーションがとれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々にサッカーをしていろいろ疲労感がゴイスー
-
-
トライアスロンでゴールして毎回思うコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 意外と元気なのに自分でも驚いています。って、
-
-
仲間から支持されるために必要なコトはフットサルが教えてくれた
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 たまに行く行きつけのラーメン屋さんのニンニク
-
-
インターンシップの学生さん達に伝えたかったコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は仕事の取引先の方とアツい話をしまくって
-
-
ありがとうはさりげなく伝えたい
こんにちは!菓子缶メーカーフトゥー社長の清水です。 昨日は今年初めていきつけのラーメン屋さんで
-
-
自己紹介できてますか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 フツー社長、又の名をPOP社長の清水というの
-
-
謎の小包み届くの巻き 後編
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 来週末の湯梨浜トライアスロンに向けてフットサ
-
-
心に響いた社員さんからの言葉
こんばんは?こんにちは?最近ふと陽の長さを感じます的に、夕方が明るくなってきてなぜかテンションが上が
-
-
”想い合う” 人・会社でありたい
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕の会社は本日が年内最終日で、朝から注文頂い
- PREV
- 心に残った絵本 『きみなんかだいきらいだ』
- NEXT
- マッスルブログ塾 inガタニイ