こんどこそトライアスロン
トライアスロン レース前日に想うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
何を隠そう、僕は趣味でトライアスロンをやっています。
完全に趣味なので、全然ストイックに鍛えてないけど、年に2~3レースの完走を目指して取り組んでいます♪
▼本日は徳島県美波町にやってきています
遥か51.5km先のゴール目指して、泳いで自転車こいで走る中で、自分にデキるコトを知るというか、自分の限界を知るという感覚は、日常の中では感じることのできない感覚です。
忘れちゃいけない感覚
ちょっと大げさかもしれないけど、ある意味 こういう場面でも感性は磨かれるのではないかと、自分ではそう思っています。
仕事では大阪製罐って会社の社長ですが、そこを離れたらただの人間だし、さらに体一つで自分にデキることなんてちっぽけなものだというのを身をもって再確認するのが、僕にとってのトライアスロンなのかなぁと、時々そんなこと思います。
一部では影響力がありつつも、そこを離れればただの人。
そういうことを忘れずにいたいなぁと思うんです。
いつもフラットな人でありたいって感じです。
レース前日だけど、ブログ書かなきゃなと思って書き始めたけど、着地点を見失っているので今日はこの辺で!
はい。突然終わります!!(笑)
ということで、明日は完走目指してがんばりまーす♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
継いだ人から継ぐ人への話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風一過の東大阪は朝から少し肌寒いです。連休
-
-
本日は感性を磨く勉強
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日はエクスペリエンスマーケティングセミナー
-
-
たくさんの元気をもらいました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。ホントに大晦日が来てしまいましたねー。
-
-
周りが喜んでくれる仕事
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日も朝からいろいろな方とお会いして いろ
-
-
応援し合える幸せな関係 Cafe de Zaza さんへの旅
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 先日、久しぶりにお菓子屋さんへ取材の旅に行ってきま
-
-
絶対に届けなければならない缶がココにはある
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からミーティングとか来客とか、ラーメ
-
-
天才が告知動画を作ってます
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も会社の塀の上にのぼらされて、通行人の方
-
-
自分のビジネスに気合を入れ直す旅
おはようございます!お菓子の缶屋の僕です。 宮島への旅 昨日から広島県は宮島
-
-
感謝を込めてつくったタマミィーユさんのクッキー缶
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 今日はとあるお菓子屋さんとの”馴れ初め”を書きたい
-
-
目の前の人も大事にしたい
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なんか、昨日書いたブログをたくさんの人に読ん