*

トイレの鏡に込めた想い

公開日: : 最終更新日:2016/10/27 友達のこと, 日々のはなし , , , , ,

本日完成

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さてさて今日は先週から工事していた工場のトイレの完成日でした。

のっけからトイレの話でなんか すいません!

で、ずっと和式だけだったトイレを洋式に変えようとはじまった今回の改修工事、工場で働く仲間が少しでも過ごしやすいようにと思って取り組みました。

便器を変えたり、パーテーションを変えたり、明るくするために照明も変えました。

 

▼改修工事の一コマ

IMG_20161025_102544

そして、手洗い場の鏡も変えようと思って、友人であり僕の弟子でもある(ウソ)、M&Gマサルの北出に相談しました。

『マサル!ちゃんと、ブログ書かんかいっ!!』

あ、すいません。独り言です。

 

彼は大阪の鏡メーカーの社長で、以前、僕の会社の食堂の鏡を入れた時もお願したのもあってお願いしました。

ただ、今回の鏡は以前 北出から聞いていた「鏡にプリントするサービス」を使ってみようと思ってました。

鏡にプリントできるって聞いた時、「経営理念や行動指針とかをプリントして毎日見てもらったらいいかも!」って思ってたんですが、見る人を自分に置き換えて考えてみた時に「毎日鏡で行動指針とか見るなんてウザーーーーーっ!!」って自分で思ってしまったんで、やっぱりやめました(笑)

で、どんなメッセージを鏡を通じて届けようかって考えて、「やっぱり鏡見た時に元気出たり気持ちを切り替えられるようにしたい」って思ったんです。

 

で、いつも仕事頑張ってくれてる仲間にかける言葉といえば、「お疲れさま。ありがとう。」なんで、こうなりました。

IMG_20161025_111646

若干ゆるくなってるのはご愛嬌で。

 

そして、女子トイレもこんな感じでって思ったんですが、やはり男の僕が女子トイレの鏡の中にいるというのは、鏡のプリントとはいえ あってはいけないことだし、何より女子スタッフさんに「社長、キモっ!!」って言われたら凹むのでやめときました(笑)

 

で、女子トイレは少し明るく楽しい雰囲気とみんなに笑っててもらいたいなぁって思ったんで、こんなメッセージをつけてみました。

IMG_20161025_103459

 

 

IMG_20161025_103447

「今日も笑顔で過ごしましょう〜♪」

完成したトイレを使った男子スタッフに「トイレの中まで僕が登場してウザくてごめん!」って言ったら、「社長!なんか癒されました!」と笑って答えてくれたのがスゴく嬉しかったなぁ。

 

仲間に想いを伝えるために
行動し続ける

社長としてリーダーとして、仲間に伝えて理解してもらいたいことってたくさんあるけど、伝わらなければ意味がないって思います。

「あーしろ!こーしろ!」じゃなく、「ありがとね!頑張ろうね!」っていう気持ちを伝える方が仲間は応えてくれるのかもしれません。

あ、僕もまだまだ発展途上なので、完全にそうだと言い切れるほどやれてないですけどね。ただ、そういう想いが伝わる行動をすることで、応えてくれるっていう実感もあります。

思ってるだけじゃ伝わらないから、行動や発信、会社の環境改善で、伝えていければなって思います。

まだまだやることいっぱいやなぁ〜!!

引き続き頑張ろう♪

 

それにしても、この『鏡にプリント』っていろんなことできそうやなぁと、友達の仕事のことなのにワクワクして仕方ないです!

会社の鏡全部に僕を登場させようかな(笑)。

 

好きな友達に仕事をお願いできる環境も含めて、有り難く幸せな毎日やなぁと実感する日々です。

 

ではではまた〜!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

伝えれば届くんだと実感する日々

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、少し仕事も落ち着いてきて、”やらな

記事を読む

東京に行く時に覚えておきたい たった一つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 興奮冷めやらぬとはこういうことを言うんだろう

記事を読む

ひたすら続けると価値が生まれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、好きなことやコレだと思うことをひたすら

記事を読む

受け継いでいくのは家業か事業か

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週は人と会う予定がテンコ盛りでしたが、なん

記事を読む

「今」を大切にすることが「未来の幸せ」につながるのかもしれない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から8月がスタートしますね!って、あ、だ

記事を読む

清水の事件簿 ~消えたワッフルコーン~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 過ごしやすくなってきたなぁと思ったら、クシャ

記事を読む

ニュースレターが教えてくれた「ありがとうの連鎖」

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々ーーーーーっ!!ブログ書くの久々ーーーー

記事を読む

ダンク神田 氏 が実装されました

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 またブログのサイドバーをカスタマイズして僕の

記事を読む

時々立ち止まることも大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 想像以上に疲れが溜まっているようで体がガチガ

記事を読む

テーマを持って進む方がイイ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕は毎年 新年の仕事始めの日に、その年のテー

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑