「モノをつくれる」っていう価値を忘れてはいけない
公開日:
:
最終更新日:2016/12/08
お菓子の缶のこと, モノづくりのはなし, 思うこと オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 商品企画, 商品開発, 洋菓子パッケージ, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
思い立ったが吉日という言葉を胸に行動しています。って、あ、時々 思いつきで行動し過ぎて、仕事が溜まりあげることがあるって話はどーでもよかったですね。
「モノがつくれる」のは価値
さてさて、お菓子の缶メーカーというモノをつくる仕事をしていて思うのは、自分たちがもっている「モノがつくれる」という価値を忘れちゃいけないってことです。
特に僕の会社のような企業間でルート営業するような B to B の製造業をしている会社には本当に大事なことだと思います。
中小の B to B 製造業というのは、ワリとお客さまの指示通りのモノをつくる下請けに近い仕事をしているところが多いように思います。
そういう点でモノをつくれる技術があるにも関わらず、「何をつくるか考える」部分をお客さまに頼りきってしまって、その技術を自分たちで活かしていくことを忘れてしまう会社が多いんじゃないでしょうか。
あ、ちなみに僕の会社も数年前までそんな会社でした。
忘れてしまった価値を思い出そう
自分たちにできることを忘れてしまっているだけなのに、何もやれることがない、何をしていいのかわからなくなってしまっているのは、本当にモッタイナイことだと思います。
製造業やってる人なら、世の中にないモノや誰も見たことがないモノゴトを世の中の人に届けるのが夢だと思います。
あ、僕だけかな(笑)
自分が携わる仕事で、世の中をオモシロ楽しくできたらいいなって僕は思っています。
僕たちの届けるお菓子の缶でクリスマスやバレンタインの場がもっと楽しくなれば、ひょっとしたら少しだけ世の中が楽しくなるのかもなんて思ったりします。
そんなに大きなことはできないかもしれないけど、少し人が明るくなったり楽しくなったりする瞬間くらいは作れるかもしれない。
そういうことの積み重ねが、新しいモノゴトを世の中に届けることにつながると信じています。
『自分たちの持っている技術やノウハウを生かして、誰に喜んでもらえるのか?』
そんなことを意識しながら日々仕事してると、不思議と思いついたりするので、まずは意識してみることからはじめてみるといいんじゃないかなぁって思います。
ということで、久々にブログ書いたのに内容がゆるふわ過ぎて残念でならない今日この頃です(笑)
そんなブログを見にきてくれて、ありがとうございます!
ではではまた〜!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
”パッケージで遊ぶ”の原点
こんにちは。清水です。 朝晩の気温が安定しないので 体調管理が難しいですが、風邪などひか
-
-
SNSの発信で見返りなんて求めない!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近、お会いしたことのない方からメッセージや
-
-
パッケージを変えると意味あいが変わる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。最近ブログ全然書けてないわ―。後手踏ん
-
-
あなたがやらなきゃ誰がやるの!?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あの日以来、心も体もなかなか休まりません。っ
-
-
「つくる」とは何か? を問われて僕が答えたこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー車掌の清水です。 久々やーーーっ!!って、あ、久方ぶりにブログ
-
-
僕らにはこれぐらいがちょうどいい
こんばんは!サッカー好きでフットサル馬鹿のお菓子の缶屋の社長の清水です。 説明長いけど、一文で
-
-
回を増すごとに盛り上がるブログ塾
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨に濡れるのが嫌で車に乗るんですが、外出先で
-
-
発信しないと拡散なんてありえないのだから
こんにちは!お菓子のミカタの社長やってます清水です。 ここ最近、お菓子のミカタの缶を褒めてくれ
-
-
黒子も発信できる時代
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は3週間ぶりにフットサルをして、朝から体
-
-
想いを大切にモノを創る
マジかよ! 金型をやり直すことになりました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
- PREV
- お菓子の缶屋として、お菓子屋さんの役に立てた気がした日
- NEXT
- 思い込みをぶっ壊して先に進もう