*

学生さんたちに伝えたいこと

公開日: : 最終更新日:2017/02/09 思うこと, 日々のはなし , ,

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

気がつくと夕方になっていることが多々あります。って、あ、雑談や寄り道が多すぎてロスしてる時間がハンパないって話は、ホントどーでもよかったですね。

 

今週は学生さん

さてさて、今週は月・火・水・木と学生さんと接する「学生さんとふれあうウィーク」です!!

 

ネーミング、そのままです!!

 

月曜日は芸大生の工場見学を受け入れ、火曜日は芸大にお邪魔し、水・木曜日はまた違う短大生のインターンシップの受け入れと、なかなか今までにない勢いで学生さんたちと接しています(笑)

 

▼水曜日の奈良佐保短期大学のインターンシップのヒトコマ

IMG_20170208_130851

たくさんの学生さんと接する中、めちゃくちゃしっかり者やん!って思う子もいれば、ぼぉーっとしてる感じの子や僕みたいなフツーの子もいて、見ていてなんか 面白いです。

 

夢を考えることから始めよう

今週 僕が会った学生さんたちは全員1回生。

一般的に大学1回生というと、大学という社会人になる一歩手前のステージに来たけれど、将来なりたいものを決めかねてる子がほとんどだと思います。

あと3年大学に通う人、1年で卒業を迎える人、いろいろですが、少しペースを上げて 「大学を出た後の自分の将来像」 を考えて欲しいなと、彼らと接してそんなこと思いました。

 

時間なんてあっという間。

 

気づいたら就職活動が目前って感じだと思うし、その時ハッとして「どうしよう…」なんて思っても遅いと思うから。

成りたいもの やりたいこと、夢みたいなものを持ってみて欲しいなって思います。

 

簡単に夢は叶わないかもしれないけど、夢を持つことで 今やるべきことが見えたりします。

夢や目標を持ってない人より、やることは絶対ハッキリします。

そしてやるべきことを積み上げることで、必ず夢に近づいていくはずです。

だから、ホントになんでもいいんで、自分の夢について考えてみることが大事だと僕は思います。

 

見つからなくても考え続けること、意識し続けることが大事。

学生のみんなと一緒に各々の将来の夢を探すことはできないけど、「おとうさんのあとつぎ」という子供の頃の夢が叶って、またこれから将来の夢に向かって進んでいる僕から言えるのはそんなこと。

 

みんなに ”自分の好きなこと” を生かした、ワクワクするような「将来の夢」が見つかることを心から祈ってます!!

 

縁ある子たちには、明るく元気に社会に飛び出してほしいなと、そんなこと思う今日この頃です。

 

ではではまた!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

BtoBの発信で必要なのは”媒体”になるいうこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日のエクスマセミナーで、師匠の藤村先生に僕

記事を読む

GWの雰囲気ブログ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はGW 3連休(僕の会社は暦通りのお休み

記事を読む

急所を突く一言を活かすのは聞き手の気持ち次第

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 懇親会に行きたくて仕方ありません。って、あ、

記事を読む

刺激的なメールに対する所感

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然ですが先日、僕の会社のメールボックスに一

記事を読む

リアルな発信でお客さまと繋がる

今日もココから こんにちは!引出し屋の清水です。 『えっ!?缶屋じゃないの!?』の思った方は

記事を読む

技術やノウハウは人のために使うもの

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どうしようもないパンパンのスケジュールにふと

記事を読む

ノンストップな一週間を過ごして たった今 降りてきた言葉

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   短パンさんとの会合にはじ

記事を読む

影響力について考えています

沖縄で合宿中です こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から沖縄で、影響力を

記事を読む

大役をつとめた師走の夜2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ひたすらブログの更新が後手を踏んでいます。っ

記事を読む

思えば遠くへ来たもんだ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリが苦手なんですが、知り合いのお店で出て

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑