大好きなお客さまがいるから僕らはがんばれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は朝から営業のメンバーでミーティングでした。今まで会社のブログやFacebookページなど、情報発信はほとんど僕がやってたんですが、そろそろ営業メンバーに引き継ぎたいという話をしたら、意外とやってくれそうな雰囲気を感じて嬉しく思いました。既存のお客さまやパッケージづくりで悩んでいる人の役に立つような発信ができるように、話し合いながらコツコツ発信を積み上げていこうと思いますので、手さぐりしながらの僕らの情報発信を見守って頂けたらなぁと思います。
BtoB も最終的には 人to人
さてさて、僕たち缶屋の仕事は企業を対象としたBtoBの仕事です。お菓子メーカーさんや洋菓子店さん、企画会社さんなど、一般消費者ではなく、あくまで企業が相手で、僕たちの缶で一般消費者に手に取ってもらう商品(お菓子)をつくってもらうというのが、僕たちの仕事です。
ただ、企業が相手ですが、結局のところやりとりをするのは担当者である ”人” です。お菓子メーカーの商品企画部門や資材購買部門の担当の方、洋菓子店のオーナーやオーナーの奥さま、そしてスタッフさんなど、いろんな方とやりとりをさせて頂きますが、総じていうと、僕の会社のお客さまはメチャクチャ真摯で思いやりがあって、仕事に懸けるアツい想いを持った方ばかりです!もうビックリマーク付けるくらい素晴らしい人ばかりです(笑)
お客さまに応えていく
お客さまにとって、僕たち缶屋はハッキリ言えば”出入りの業者の一つ”に過ぎないですが、『黙って言うこと聞いてたらええねん!』とか、高圧的な態度で話してくる人は誰一人としていません。『いつもありがとう。』『お手数掛けます。』『無理言ってすいません。』お客さまから いつも僕たちのことを気遣ってくれる言葉を頂きます。お礼や気遣いをしないといけないのはこっちのほうなのに。でも、やっぱりそういう人に対する感謝や誠意や思いやりを持って接してくださるお客さまには、僕たちもまたそういう姿勢で応えたいと思うんです。
偉そうなこと言います
企業が人を育てるのか、人が企業を育てるか、人によって考え方は様々ですが、”人の印象が企業の印象をつくる”という意味では、人が企業を育てていくんだと僕は思っています。会社の仲間 一人一人が大好きなお客さまのために全力を尽くすという意識を持って仕事ができるように、社長である僕が考え方を示してそれを発信し続けていかないといけないなぁと、ふとそんなことを感じました。

全力尽くしてくれてる人とか、お客さまを喜ばせるために

黙々とがんばる人が既にいるというのが現状ですが♪
BtoB(企業対企業)の仕事ですが、『目の前にいる大好きなお客さまに喜んでもらうためにがんばる!』というのは、業種業態関わらず変わらない”真理”のようなものだと思います。って、なんか最後の方は僕の独り言みたいになってしましましたが、大好きなお客さまのために引き続きがんばろうね!という社内連絡でした(笑)ということで、お客さまのために 素晴らしい仲間と共に日々精進していきたいと思います!!
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
優しくしてくれてありがとう
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日からの2日間、伊豆の国市で ”発信力を高
-
-
発信にはしっかり言葉を添えよう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 11月11日はポッキーの日と聞きました。って
-
-
新しいお菓子の缶をつくりまーす
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリとミョウガとパクチーが苦手です。って、
-
-
インプットするから新しいモノゴトが生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いやぁー。ご無沙汰です!!って、あ、ここ最近
-
-
急所を突く一言を活かすのは聞き手の気持ち次第
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 懇親会に行きたくて仕方ありません。って、あ、
-
-
少し先のモノづくり ~バレンタインのチョコレート缶~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハロウィンやクリスマス、バレンタインやホワイ
-
-
洋菓子店の売上げアップのお手伝い
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ちょっと気を抜くと机の上が書類で溢れかえって
-
-
~SNS時代~ 今までの常識は常識ではない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はスゴ腕コンサルタントの方と、行きつけの
-
-
お菓子のミカタ ポップアップイベントを終えて
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 またも久々のブログで、書きたいこと書いといた方がい
-
-
中小企業の広報担当者という仕事について考えてみた
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から何やってたんやろ…っていうくらい