別れの日に思うこと
こんばんは!フツーな社長の清水です。
実は今日、母方の祖母の葬儀でした。
僕が生まれて38年、ずっと僕のことを応援してくれていた祖母の遺影を前に思うのは、本当にたくさんの愛を与えてもらってたなぁってことです。辛い時も楽しい時も近くで淡々と励ましてくれました。
大学生の頃 祖母の家の近くに住んでたんですが、ことあるごとに僕が美味しいと言った近所のすし屋の鉄火巻きを食べさせてくれたり、突然1,000円くれたり(笑)、「がんばんなさい。」とただただ励ましてくれたり、時に優しく 時に厳しく接してくれた日々が昨日のことのようです。
どこかで別れが来るはずなのに「ずっとずっと長生きしてくれる」僕は都合よくそんなふうに考えていたように思います。大好きな人にもう会えなくなってしまった時、目の前にいる人との時間は有難いものだと気付きます。
『人と出会った瞬間からどこかで別れがやって来る。』そんな当たり前のことを、都合よく見て見ぬフリをしていた自分を改めることで、フツーな日々が違って見えてくるような気がします。まあ、でもすぐ忘れちゃうんですけどね(笑)
いろんな想いが巡る中でふと思ったのはそんなことでした。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
さ、気持ちを切り替えて、また日々の瞬間 瞬間を楽しもうっと♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
みんなで楽しく仕事しよう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長兼、POP社長兼、世界の清水です。 あ、昨日のセミナーの余
-
-
伝えるようと努力するところに価値があるのだと思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツーの清水です。 胸アツな本が手元に3冊あります。って、あ、まえが
-
-
ニュースレターの反応がSNSで返ってくる幸せ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたらイキナリ左足のアキレス腱を負傷して
-
-
毎日書き続けたブログの更新ができなかった日にとるべきたった一つの行動
充実し過ぎな今日の出来事 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長です。 今日は一日たっぷりと素
-
-
SNSの発信に必要なのは ”折れない心”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から友達が会社に来てくれたり、会いた
-
-
緩やかな変化の中にいるのだとも思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 金曜日の会社の飲み会後の初出社でした。って、
-
-
ミステリーツアー in伊豆の国 で気付いたコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から伊豆の国で絶賛開
-
-
お客さまと関係性を深める方法
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。楽しかったー。って、あ、昨日セミナーで
-
-
僕らは同じ思想を持って仕事をしている
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 腰痛っぽいです。って、あ、寝不足の上に移動が
-
-
今年もやります!工場見学会&セミナー♪
こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 予定表を見ると、1月もハードなスケジューリン