*

今年もやっぱり原点回帰

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

正月休み最終日も子供のお世話を中心にバタバタと落ち着かない一日を過ごし、いよいよ明日から仕事はじめです(笑)。いつにもなく落ち着かないまま2015年の仕事がスタートする感じですが、今年はそういう年なのかなと思って、いきなり現場力を求められるような一年を逆に楽しみたいと思います♪

 

2015年も引き続き
”磨き”と”種まき”

さてさて、2014年は僕にとって、既存のお客さまや新規のお客さまと関係性を深める機会が多くあった素晴らしい一年でした。関係性を深めるためにお客さまのところで売上アップや収益アップに役立ててもらうためのモノや情報をお届けしてきました。

お菓子の缶のサイズ
金型をつくって新しい商品(お菓子)づくりのお手伝いをしたり

 

お菓子パッケージ製作
お菓子の販売促進に役立つ缶パッケージをつくったり

 

洋菓子店向けニュースレター
売上げアップのヒントを載せたニュースレターを送ってみたり

 

基本的に僕の会社は洋菓子メーカーや洋菓子店など企業を相手とする B to B の仕事が中心なので、やっぱりお客さまの何かしらの利益に貢献することが求められますし、改めて振り返ってみても それを続けてきたからこそ今の状況があるんだと実感します。

そういう意味でも、特別変わったことをするのではなく、今まで続けてきたことにさらに磨きをかけると同時に、”誰でもできるけどメンドウだから誰もやらないコト”を未来への種まきとして取り組み続けていかないとなぁって思います。

毎年仕事はじめ前には同じこと言ってるような気がするけど、『モノを売るな!体験を売れ!』という僕の仕事に対する考え方を変えてくれた師匠の言葉に立ち戻って、引き続きがんばりたいと思います。あ、あと、ブログの毎日更新もがんばりまーす(笑)

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

いろいろ書いててふと思ったけど、僕たち製造業にとって『体験を創り出す』ことが、これからも大事なコトのような気がします♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お客さまに選ばれるために最低限必要な2つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いですね。最近オシャレになりつつある僕は、

記事を読む

尊敬する人のツイート

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、尊敬する経営者であり、マーケティング塾

記事を読む

リアルな発信でお客さまと繋がる

今日もココから こんにちは!引出し屋の清水です。 『えっ!?缶屋じゃないの!?』の思った方は

記事を読む

絵になる男と Yes!Curry Rice!!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は、たぶん生まれた時から芸能人だった、親

記事を読む

思い切って行動した人にだけ変化が訪れる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バレンタインの市場調査に余念がありません。っ

記事を読む

世界の清水 世界に出会う

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時々「世界の清水」と呼ばれることもあります。

記事を読む

SNSの投稿で大切なのは「ボケを散りばめる」ってこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 一瞬アーティストになったような気がしました。

記事を読む

モチベーションの低い時にブログを書くコツ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はトライアスロンの大会に出場するため、鳥

記事を読む

すべて出し切った親友に思うこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、本日はエクスペリエンスマーケティン

記事を読む

お客さまからいただく勇気

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近東大阪も朝晩の冷え込みが厳しくなって

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑