アジアカップサッカー ~進化の片鱗~
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
おもしろかったはなし, サッカー・フットサル, 好きなコト サッカー, スポーツ, チームスポーツ, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 缶メーカー, 遊び
引き続き負けられない戦い
こんにちは!サッカー大好き缶缶工場社長の清水です。って、やっぱり立ち位置の説明が若干ややこしいですね。
さてさて昨日は アジアカップサッカー 日本代表 × ヨルダン代表 の試合でしたね。グループリーグ最終戦、決勝トーナメント進出をかけた試合とあって気合いを入れてみてました。あ、僕が気合い入れる必要はどこにもないんですけどね(笑)
で、試合の方ですが、序盤こそプレスをかけて縦に圧力をかけてきたヨルダンでしたが、サイドを上手く使いパスをつなぐ日本の攻勢に自陣に引いて守る展開に。
第二戦の試合会場から移動のあった日本とヨルダンとでは、コンディションに差が出るかなぁとも思ったんですが、なんてことはなく日本のパスワークと前を向いて仕掛ける姿勢でヨルダンを終始圧倒していました。
時折鋭いカウンターを喰らうものの、最後は森重・吉田のセンターバックが相手を潰し切り、さほど危ない場面はなかったように思います。
日本代表の生命線
日本の攻撃面では、FWの左サイドに入った乾選手が日本の生命線じゃないかっ!?っていうくらいの活躍で、多くのチャンスの起点になっていました。ザックの時はあまり目立ちませんでしたが、戦術と選手の特長の出し方でこうも輝いて見えるのかと思うと、やっぱり監督の存在というのはとてつもなく大きいなぁと実感します。
そして日本の先制点は、その乾選手のちょいドリブル→岡崎選手のシュート→ケイスケ押し込んだぁ―――――っ!!的なヤツで、もうね、立ち上がって絶叫した後に小2の息子とハイタッチ2回するくらい盛り上がりました。
やっぱりケイスケ持ってるわぁ―!と思いつつも、乾選手が日本の生命線であることを確信したのであります。
そして前半は日本が1点リードのまま終了し、後半へ。
待ちわびたゴール
後半も日本の追加点を期待していた矢先、後半開始5分という早い時間帯に乾選手→清武選手へ交代。するとそのあたりから日本の攻撃が少しトーンダウン。
4-3-3からスタートしたシステムを4-1-4-1や4-2-3-1と局面に応じて自在に変化させながら相手の隙を窺いますが膠着状態に。そしてここからリズムを変えるべく岡崎選手→武藤選手へ交代。
その交代の数分後、清武選手のスルーパスを受けた武藤選手が左サイドからディフェンスの間を縫って速いパスを送ると、そこには自陣中盤から長い距離を走って詰めてきた香川選手へ!!
香川真司9試合ぶりのゴール キタ―――――――ッ!!!
やっと来たかという香川選手のゴールは最高に嬉しかったですね。ここ最近、試合を決めるような活躍が見られなかったので、これをきっかけにこのアジアカップで完全復活してほしいなぁと思います。
疑いようのない監督の実力
ケイスケとシンジのゴールで 2 – 0 とした日本は、その後もしっかりとパスをつなぎ、リスクをとりながらゲームを締めて完勝。いや、ホント監督の采配もハマってて、盤石の試合でした。
幾多の国際試合を制してきたアギーレの経験値はこれほどスゴイのかと、思わず小2の息子そっちのけでテレビの前で唸ってました。アギーレ体制になって公式戦3試合目でコレですから、今後が楽しみでしかたないです。
遠藤選手→柴崎選手も日本代表の明るい未来を感じさせてくれました。
23日にはまた決勝トーナメント準々決勝 vs UAE戦が控えています。次の試合も痺れるようなゲームを期待しましょう。う~ん。サッカーってやっぱりおもしろい♪
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
味の素スタジアムで目の当たりにしたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 公園のうんていや、フットサルのゴールバーにぶ
-
-
発信しないと忘れられてしまう!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなかベスト体重に戻りません。って、あ、体
-
-
迷ってる時間はない!
あ、どーも。おはようございます! 菓子っ缶メーカーフツー社長の清水です。 何を飲みたいか じ
-
-
真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【前編】
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コンディションを整えるのに 1週間くらいかか
-
-
たった一人のための商品づくりは、自分たちのレベルアップにつながる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なんだか忙しい日々が続いています。って、あ、
-
-
今日どーしてもお伝えしたいこと。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 &n
-
-
『このベテラン営業マン、意外とやる!!』と思った夜の話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 博多に初めて仕事で来てみたんですが、素晴らし
-
-
バカを認めてからがスタート
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近めっきり気温が低くなってきましたね。この
-
-
喜んでもらおうと思ったら、”リアルなコミュニティ” ができたって話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3歳になる息子が「パパ、ミッチーがなぁ」って
-
-
尊敬する人のツイート
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、尊敬する経営者であり、マーケティング塾
- PREV
- その男インフルエンサーにつき
- NEXT
- ありがとうはさりげなく伝えたい