毎日書き続けたブログの更新ができなかった日にとるべきたった一つの行動
公開日:
:
最終更新日:2015/02/13
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 日々のはなし ビジネス, ブログの書き方, 缶メーカー, 考え方, 遊び
充実し過ぎな今日の出来事
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長です。
今日は一日たっぷりと素晴らしくアツく濃い方々と、ナニモノにも代えがたい貴重な時間を過ごさせて頂きました。新たな出会いあり、また、僕を介した人と人との繋がりもあり、本日は【人の繋がり】をテーマにした忘れられない一日になりました♪
仕事が終わった後も家族や友人知人など、たくさんの人と接していろんな話を聞いて話して、もう今日はマジで頭パンパンのお腹いっぱいです。
その甲斐あってか、見事に2月12日中にブログ更新ができず、毎日書き続けてきたブログの更新ができませんでした。残念のような仕方ないような、それでいて後悔はないような、執着心から解き放たれた ゆるぎない不思議な気持ちになっています。
ブログ更新ができなかった日に
とるべきたった一つの行動
「毎日ブログ書かなきゃ!」、「更新が間に合わない!」、「あ~、こんな時間になってもネタが浮かばない~!」などなど、こんなふうに ブログの更新にすべてを捧げているような方がもし、毎日書き続けたブログの更新ができなかったら悔やんでも悔やみきれないと思います。
でもね。
安心してください。
そんな時にとるべき行動がたった一つだけあるんです。
それはね・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
更新日の日付けを変更して、
平然と”毎日書き続けている感”を出すということです!!!(ズルしとるやんけっ!!!)
ほら、見てください!僕のブログも一日巻き戻して、”当日書いた感”を出すことに成功しています!
『連続ブログ記録が途絶えた・・・。。。』
そんなこと言ってないで、今すぐ日付を変更して!
思い通りの日付に変更して、あの日を取り戻しましょう!!
あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?(いや、お前そんなにスラムダンクファンちゃうやろ――――――――っ!!)
ということで、ほぼほぼ心が折れかけた 自分を鼓舞するために書いたブログにお付き合いいただき、ありがとうございました!
ふぅ~っ!明日はちゃんと書こ!!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
会社を良くするために必要な3つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ヒゲは濃い方です。って、あ、僕が先日シェーバ
-
-
面白がって仕事すると枠からハミ出るという話
こんにちは!菓子缶メーカーでフツーの社長をやってる清水です。 土曜日にフットサルをしたら月曜日
-
-
ノンストップな一週間を過ごして たった今 降りてきた言葉
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 短パンさんとの会合にはじ
-
-
影響力について考えています
沖縄で合宿中です こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から沖縄で、影響力を
-
-
僕らはつながりの中にいる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からMTG続きで、気が付いたら夕方でした。
-
-
宮島旅行の宿はホテル宮島別荘で間違いない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近ブログを書くことがなくなっていて、ま
-
-
そう、この人はいつだって愛で溢れてる
ワクワクするモノが届きました こんばんは!菓子缶メーカー時々シャレオツ社長の清水です。 今日
-
-
実際にやってきたことは人に伝わるのだと思ふ
どーも!こんにちは。 お菓子の缶屋さんやってる清水です。 実践者の話は腹
-
-
優しくしてくれてありがとう
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日からの2日間、伊豆の国市で ”発信力を高
- PREV
- お菓子の缶工場の休日出勤に思うこと
- NEXT
- 僕らにはこれぐらいがちょうどいい