*

俺たちはサッカー馬鹿です

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は朝から激アツな戦いを見て
一日中 興奮が続いているのと
昼過ぎに今までにないくらい強烈な眠気に襲われて
自分でも驚いています。

って、何の話かよく分かりませんが、
一カ月とちょっと…、いや、
日本代表への選出ネタを入れると
半年強か…。

僕と僕の周りの人達を熱狂の渦に巻き込んだ
ブラジルワールドカップが今日終わりました。

 

ブラジルW杯ファイナル!

決勝戦はPK戦 突入寸前の延長後半残り7分に
途中交代のゲッツェがゴールを決めて
ドイツが優勝という劇的な結果に!!

 

PhotoGrid_1405324073192

 

そして南米開催のW杯で
初めてヨーロッパのチームが優勝
という歴史的な大会になりました。

 

親愛なるサッカー馬鹿
表情を変えることなく大会MVPの表彰を受けるアルゼンチンのメッシ

 

親愛なるサッカー馬鹿
ドイツの歓喜 アルゼンチンの悔恨 ネイマールとブラジルの悲劇…。

今日を迎えるまでにさまざまなドラマを見ました。

あ、ドラマには僕も少し関わっています(笑)

ブラジルW杯
人生初の日本代表応援弾丸ツアー、しかも地球の裏側ブラジルで!!!

 

大切な友人勝村さんと過ごした7日間、
そこで出会った人々や出来事は一生忘れることはありません。

 

親愛なるサッカー馬鹿

 

そして旅の間を含めたW杯開幕から今日までの
これまた大切な友人 ”親愛なるサッカー馬鹿たち”との
facebookやTwitterを通じた交流も
僕の一生忘れない思い出になりました。

 

今回気付いた”僕がサッカーが好きな理由”

僕は今まで
自分がサッカーが好きな理由は
『単純にサッカーやフットサルをプレーするのが好きだから』
だと思っていました。

でも、今回のワールドカップを通して
『サッカーというスポーツに
一喜一憂する人間と関わるのが楽しいから』
だということに気が付きました。

実際サッカーの上手い友達 単純にサッカーを見るのが好きな友達
マニアック過ぎるサッカー好きの友達 たぶんメッチャキーパーが上手い友達
W杯ごとに仕事を辞めて見に行ってた友達
日本代表の試合を追い続ける人 4年に1度のW杯を楽しむ人
世界各国から集まってくるサポーター
ちょっと多すぎるけど(笑)、そういう人達と
リアルで Facebookで Twitterで 関われたことは本当に楽しかった。

ブラジルW杯は終わりましたが、サッカーがなくなったわけじゃない。

これからもサッカーを通して様々な人達との交流は続くし
SNSのおかげでどんどん広がり楽しくなっていくんだと思います。

次の熱狂の時…
ロシアワールドカップのその日まで
親愛なるサッカー馬鹿たちと
サッカーを楽しみ続けたいと思います。

今日もブログに来てくれてありがとうございます!

親愛なるサッカー馬鹿へ
素晴らしい日々をありがとう♪

ではではまた!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お客さまと『どういう出会い方をするか?』はちゃんと考えた方が良い

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からノートとにらめっこしてました。(

記事を読む

日本にただ一つしかないコンビニ

こんにちは!菓子缶ヒーローフツー社長の清水です。 台風が近づいて来ていて、お天気がチョー荒れ模

記事を読む

SNSの投稿で大切なのは「ボケを散りばめる」ってこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 一瞬アーティストになったような気がしました。

記事を読む

今日は未来に繋がっている

こんばんは。サッカー好きの缶メーカー社長 清水です。 ブラジルまで往復70時間かけて行き、日本代表

記事を読む

続・はるばる来たぜ大阪

こんにちは!菓子缶メーカー宇宙社長の清水です。 今までフツー社長でしたが急に宇宙社長になりまし

記事を読む

お菓子のミカタ 缶工場見学ツアー2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に時間が過ぎ去っていきます。って

記事を読む

良い”ご縁”と”流れ”を感じる時は恐れず飛び込むのじゃ!

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 2018年の幕開けから早くも二ヶ月が過ぎて若干の焦りを

記事を読む

伝えるようと努力するところに価値があるのだと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツーの清水です。 胸アツな本が手元に3冊あります。って、あ、まえが

記事を読む

おもしろかった絵本 ~ありんここりん~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は時々思いつきでやってる、僕が読んでおも

記事を読む

モノづくりの価値を伝えるために

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から、会議→展示会の搬入→会社で再び

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑