グノシーに掲載された夜に親友に伝えたいコト
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 好きなコト, 日々のはなし ソーシャルメディア, ビジネス, ブログの書き方, 好きなこと, 缶メーカー, 遊び
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日は名古屋から強面の友達が来て、いろんなモノの飲み食いを強要されてお腹いっぱい胸いっぱいです。って、あ、僕が長いモノに巻かれるタイプの人間だって話は、また今度にしますね。
嬉しい出来事
さてさて、いろんなことがあった昨日ですが、このブログの方でも一つの出来事がありました。
昨日のブログを読んでくれた人たちのはてぶ やツイートもあって、なんと!
またもやグノシーさまに載せて頂きました!!!
あ、載ったからって別に特別良いことがあるワケじゃないですが、載せてもらうことで たくさんの人に僕のブログを読んでもらえるチャンスが増えるというのはやっぱり嬉しいです。
で、そんないろんな人に読んでもらったブログのアイキャッチ画像に 親友の写真を使わせてもらったんですが、そのことで親友に伝えなければいけないことがあったことに気が付きました。
グノシーに載せてもらえたのも彼の写真によるところもあるので、改めて彼に伝えたいと思います。
勝手に写真使ってごめんなさい。
以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
洋菓子店向け バレンタインのPOP
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒さが和らいだり やっぱり冷え込んだりと、気
-
-
モノゴトの可能性は自分が決めている
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さっきフットサルから帰って来ました。練習の効
-
-
満を持して僕がTシャツを発売した理由
どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 梅雨も明けきらない大阪で汗だくになりながらフット
-
-
お店や会社の色を考える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 体がガチガチです。って、あ、先日整骨院の先生
-
-
躍動感のある写真を撮るために必要なたった一つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長 時々 フォトグラファーの清水です。 今日から禁酒します!
-
-
マックスブログ塾 inガタニイ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 命からがら帰ってきました。って、あ、ガタニイ
-
-
会社やお店で想いを表現する
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月にもなってないのにこの寒さだと、冬本番
-
-
洋菓子店で販促物をつくる時に覚えておきたいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お正月まであと4日!?と、今年はやけに年末の
-
-
いいね!ゼロから150以上頂けるようになるまでに、僕がずっと心がけてきたこと
反応してもらえる喜び こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、毎日Fac
-
-
お店の価値は人にある
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日うちの3歳になる息子をお菓子で釣って仕事
- PREV
- SNSは人と仲良くなるツールだと思う
- NEXT
- 「モノをつくるだけの時代」終了のお知らせ