*

買いたくなる ”衝動” が起きるパッケージ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は休み明けの月曜日ということで、忙しくなりそうでしたが そうでもなかったです。って、あ、週初めから僕が空回りしつつある話はどーでもよかったですね。

 

衝動を起こさせるパッケージ

さてさて、パッケージには商品の購入意欲を高める効果があると僕は信じています。

『このパッケージ、可愛い~!!』って言ってつい買ってしまう、いわゆる ジャケット買いパッケージ買い と言われるモノです。

可愛いとか 綺麗とか カッコイイとか 見た瞬間欲しくなったら、もうその衝動は止められないんじゃないかと思います。

さらにそんな衝動的に欲しくなるモノに、集めたくなるような ”コレクション要素” が加われば、それは商品を手に取る人にとっては 一つの買う理由 になります。

IMG_20150511_112947

 

そういう商品を手に取る人に ”買いたくなる衝動” を起こさせる不思議な力が、缶というパッケージにはある。

 

IMG_20150511_113428

お客さまのお店でファンの心を掴み続けている缶を見ながらふとそんなことを思う今日この頃です。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

中身とパッケージ、二つの相乗効果が手に取る人を楽しませるんだと思います♪

 

ではではまた~!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

一人の人を面白がらせようと思ったらみんなが応援してくれた話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊豆の国に影響力を高める修業に来ているんです

記事を読む

洋菓子店で販促物をつくる時に覚えておきたいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お正月まであと4日!?と、今年はやけに年末の

記事を読む

Twitterは拡散ツールじゃない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近 気が付くとソフトクリームを食べている時

記事を読む

自分の仕事で喜んでくれる人から「自分の仕事の価値」を教わった

こんにちは!お菓子のミカタの代表をやってる僕こと清水です。 時々仕事してるのか遊んでるのかわか

記事を読む

遊ぶように仕事するためにやるべきこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 って・・・ ブログ、久々ぁーーーーーっ

記事を読む

僕の好きな食べ物

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   今日は僕の好きなモノゴト

記事を読む

本日の清水日記

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から業界紙、”鉄鋼新聞”の取材を受け

記事を読む

SNSで興味を持ってもらうために意識したい3つの投稿テーマ

発信してて思うこと こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、日々SNSで

記事を読む

32歳で引退してると思ってました

出張から帰ってやったこと こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は東大阪の異

記事を読む

おでんの仕込みをする社員に思うこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー差社長の清水です。 昨日はマジメにブログを書いてグノシーに載せ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑