皆さんに朗報です
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
ここ最近 僕の影響力が上がっているような、上がってないような、自分でもよく分からない日々を送っていますが、ブログのいいね!が多過ぎてビックリしているのは確かです。いいね!してくれてる皆さん、いつもありがとうございます!って、あ、今日はフツーのつかみで、ごめんなさい。
突然ですが 朗報です
さてさて、マーケティングの勉強や、各種出張、お客さま訪問など、ありがたいことにバタバタと忙しくさせてもらっていて、何かと会社をあけることが多い今日この頃です。
そんな会社を空けることが多い僕ですが、安心して外出や出張ができるのは、しっかりと仕事を任せられる仲間がいるからです。
そして、先週も僕のいなかった間に、僕の会社の頼れる仲間たちが素晴らしい仕事をしてくれました。
▼おでんパーリィーや
▼カレーパーリィーなど
過去に伝説的なイベントを立ち上げた猛者たちが、やってくれました!
なんと!!
僕の会社で!!!
マリオカートができるようになりました!!!
以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
ニュースレターへ込めたのは「役に立ちたい!」って想い
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いろんな人とお会いする機会が増えてますが、最
-
-
お客さまと関係性を深める方法
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。楽しかったー。って、あ、昨日セミナーで
-
-
「誰かのために」が「あの人のために」になるように
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です。って、あ、暑いのも苦手なん
-
-
観光スポットには欠かせない”缶”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近また少し運動不足なんで、そろそろトレーニ
-
-
洋菓子店さんのファンを生むお手伝い
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、テレビやWebニュース、業界紙やローカル
-
-
心待ちにしてくれている人がいる
朝から嬉しい問い合わせ こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、
-
-
やっぱり心が動くのはそういう瞬間なのだと思う
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から息子の運動会でした。この時期、世
-
-
周りの人の”好き”を知ろう
人とコミュニケーションを 取る時に大切な「好きなこと」 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清
-
-
発信し続けてると面白い仲間が増える
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やり切ったのも束の間です。って、あ、短パン社
- PREV
- 【速報】『清水の影響力は本物か?』という議論に、ついに終止符!
- NEXT
- 環境が人を動かすということ