楽しむから繋がれる
公開日:
:
最終更新日:2014/06/30
おもしろかったはなし, 思うこと, 日々のはなし
こんばんは!お菓子の缶メーカー社長の清水です。
今日も休みということで昨日に引き続きたっぷり家族と過ごしてました(笑)
初めて7歳の長男と二人だけで神戸に行ったりと楽しい一日でした。
ただ、昨日の夜はワールドカップ決勝トーナメント1回戦
ブラジル×チリの試合をテレビ観戦したためひどく寝不足でしたけどね。
昨日の試合、本当にハゲシイ試合で、
結果的には延長でも決着がつかず今大会初のPK戦に突入!
止めて外しての近年まれに見る振れ幅の大きいPK戦を制し
開催国ブラジルが辛くもベスト8進出という内容でした!
僕はその激しすぎる戦いをテレビ観戦しながら
Twitterで言いたい放題つぶやきまくっていたんですが、
僕のつぶやきを親友が楽しんでくれていたということを後で知り
今日は嬉しくなってしまいました。
Twitterでつぶやいてること
僕のTwitterでのつぶやきは
ワールドカップ期間中ということもあり
ほとんどサッカー 時々仕事 みたいな感じです。
しかもツイートの内容は驚くほど中身がない!!
*どれくらいないかというとこれくらいです。
内容、薄ぅ――――――――――――っ!!!
本当に深夜にサッカー見ながら思ったことを
遠慮なしにつぶやいたものが
お気に入りやリツイートされるというのは
嬉しい反面 若干 恐縮するところでもあります。
そして、このお気に入りやリツイートというのは
狙ってそうなったわけではなく
単純に『好きなコトを感情を込めて発信した』から
そうなったというのは
心にしっかりととどめておきたいところです。
好きなコトを発信する
『楽しめばいい』と言われながらも
何かしら役立つ情報や言葉を発信できないものかと
もがいてはみるんですが、
見る人の役に立つ情報を発信し続けるのは
ホント至難の業だとやればやるほど思い知ります。
で、そんな中 気付いたのは、
デキないことを何とかやろうと思っても
出ない時は出ないし、
そういうデキない自分に悩んでいるより
好きなコトを発信して
誰かを驚かしたり
誰かに笑ってもらったりする方が
自分にとっても相手にとっても
よっぽど心に残るモノになるんやろうなぁ
ってことです。
だってこんなツイートに 反応してもらえたりするんだから(笑)
ということで、
今日もブログに来てくれてありがとうございます!
”好き”の発信は
人と仲良くなるきっかけを生むんだと思います♪
ではではまた!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
- お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
- お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
- おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
- Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
会社やお店の発信力を高めるために必要なこと
どーも!昼ごはんにソーキそばとカレー沖縄そばを食べていまだ満腹の清水です。 とある事情のため、
-
朝一の粗相にて “一言” の大きさを知る
おはようございます。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から少し時間ができたので、本
-
”面白い”ことに人は反応する
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1日のうちで昼過ぎが最大の山場です!って、あ
-
モノを生み出すということ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京へ来ています。 業界関連の会合とお
-
集まって何かしても業界が良くなるワケじゃない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水ですあ。 あっという間に一週間が終わってしまいます。
-
商売繁盛の想いを込めた記念シール
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒さハンパないです。って、あ、東大阪で寒さに
-
SNS時代の僕らの使命
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ふっかぁ―――――っつ!!復活しました!!
-
新年のスタートはいつもココから
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今年もフツーに新年が明けて 新しい1年のスタ
-
一つだけでは成果は得られない
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から神戸のお客さまのところへ♪神戸
-
マイペースがちょうどいい
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はサッカーJリーグナビスコカップの決勝で
- PREV
- お菓子の缶ができるまでの話の ~その4~
- NEXT
- 日々の積み重ねで変化する