*

おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~

おもしろかった絵本『ふくろうくん』

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は絵本の紹介です。僕には家に小学校2年生を筆頭に3人の息子がいまして、時々絵本を読んであげています。僕も昔母親にたくさん絵本を読んでもらって、楽しくなったり寂しくなったり元気が出たりと、絵本を読んで心動かされたことがたくさんありました。だから自分の子供たちにも絵本で何かを感じ取ってもらえたらなぁと思って時々読んであげています。

絵本 ふくろうくん

今日紹介する『ふくろうくん』は仕事でお世話になっているデザイナーさんから教えてもらった本で、今まであまり読んだことのないシュールで楽しく、どこかほっとする素敵な絵本でした。

少し変わったふくろうくんの日々を読みながら、ついクスリと笑ってしまいます。理不尽で体当たり的で、でもどこか哀愁漂うふくろうくんが僕としてはおもしろくて仕方なかったです(笑)。読み聞かせてあげる子供を笑わせてあげたいなって時にオススメの絵本です。

ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

一瞬を切り取った絵と洗練された言葉で表現された絵本ってやっぱり素晴らしい♪

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

僕の好きなこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 友達が近くに遊びに来ると呼び出されます。って

記事を読む

いつも誰かへ発信する

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いまだ山の中で休みを満喫中です。あ、満喫し過

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 降矢ななさんの缶 ~その2~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   さてさて、かねてから取り

記事を読む

顔つきあわせないからこそ言葉選びが大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からダラっとしてました。って、あ、夏

記事を読む

モノが生まれる”過程”の発信は、”価値”を高めることにつながる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   モノづくりでは”過程”を発信

記事を読む

素敵な絵本

おはようございます!菓子缶メーカー フツー社長の清水です。 先日、お菓子の缶のデザインでお世話

記事を読む

ネタに困った時に使える清水流ブログ術

ブログネタに困った時の解決策 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕

記事を読む

「おきゃくさま」って人は存在しない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月入ったぁーっ!!って、あ、セミの声を聞く

記事を読む

マックスブログ塾 inガタニイ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 命からがら帰ってきました。って、あ、ガタニイ

記事を読む

親愛なる友人の皆さまへ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑