おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~
おもしろかった絵本『ふくろうくん』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は絵本の紹介です。僕には家に小学校2年生を筆頭に3人の息子がいまして、時々絵本を読んであげています。僕も昔母親にたくさん絵本を読んでもらって、楽しくなったり寂しくなったり元気が出たりと、絵本を読んで心動かされたことがたくさんありました。だから自分の子供たちにも絵本で何かを感じ取ってもらえたらなぁと思って時々読んであげています。
今日紹介する『ふくろうくん』は仕事でお世話になっているデザイナーさんから教えてもらった本で、今まであまり読んだことのないシュールで楽しく、どこかほっとする素敵な絵本でした。
少し変わったふくろうくんの日々を読みながら、ついクスリと笑ってしまいます。理不尽で体当たり的で、でもどこか哀愁漂うふくろうくんが僕としてはおもしろくて仕方なかったです(笑)。読み聞かせてあげる子供を笑わせてあげたいなって時にオススメの絵本です。
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
一瞬を切り取った絵と洗練された言葉で表現された絵本ってやっぱり素晴らしい♪
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
いつも誰かへ発信する
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いまだ山の中で休みを満喫中です。あ、満喫し過
-
-
お菓子の缶カタログをもうすぐお届けします
お菓子の缶のカタログできました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、僕の
-
-
動じない心を持つことが大切
おはようございます。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 しばらく出張が続いていて、久しぶりに
-
-
本気を出してつくり込むと見る人が感動してくれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やるからには徹底的に さて
-
-
忘れられないための発信
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 忘年会シーズン到来でコンディション不良が続い
-
-
展示会はリアルを知る場
デザート・スイーツ&ドリンク展2016へ出展 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
-
-
モノやサービスを提供する時に必要なコト
『特別おもしろいわけでもなく、まったくおもしろくないわけでもない。』 『特別イケメンでもないし
-
-
お客さまがお客さまを呼ぶ時代
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「清水さんはFacebookで自撮り投稿ばっ
-
-
何事においても大切なことはやはりコレ!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から休みをもらって子供の学校行事やフ
-
-
心に残った絵本 『おばけのバーバパパ』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は僕の好きな絵本を紹介する日です。
- PREV
- 一つだけでは成果は得られない
- NEXT
- 僕たちの仕事はモノをつくるだけじゃない