*

パケ買いしたくなる缶は、お菓子の販促を応援する

ジャケ買いならぬパケ買いが存在する

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さてさて、CDやレコードのジャケットがカッコ良くて購入するジャケット買い(ジャケ買い)みたいに、お菓子の業界にもパッケージを見て、可愛いとか楽しいという理由で購入するパッケージ買い(パケ買い)が存在します。

特に缶は、商品を手に取る人に、「小物入れなどとして 後使いできる 容器」 という認識があるので、パッケージ単体での価値は他の素材のモノより高いようです。

オリジナル印刷缶

缶はもともと素材として、入れ物や容器としての価値がある上に、デザインで『可愛い』『綺麗』『楽しい』が加わることで、さらに容器としての価値が高まります。

缶のパッケージを見て、中身のお菓子のことよりこの缶に何を入れようかなぁを、先に考える人もいるくらいです(笑)。

これって缶屋冥利に尽きると同時に、お菓子の販売促進に役立つ容器としての役割りも果たしたことになります。

素敵なお菓子の缶

お菓子の缶メーカーとして、『見た瞬間欲しくなる缶』を創るのが自分たちに最大限できることです。僕たちがそういうモノを創り出すことで、お菓子を購入する人が増え、それが結果としてお菓子メーカーさんや洋菓子店さんに喜んでもらえるといいなぁと、そんなことを考えながら日々モノづくりに励んでいます。

 

誰も見たことのない缶パッケージで、『人がお菓子と出会うきっかけ』がつくれたら、僕らとしても嬉しいのです。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

クラウトスコアがもたらすもの

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連休3日目の今日は朝から子供のフットサル大会

記事を読む

東京に行く時に覚えておきたい たった一つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 興奮冷めやらぬとはこういうことを言うんだろう

記事を読む

これから繁盛する店とは

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コーヒーはやっぱりブラックに限ります。って、

記事を読む

想いを込めた小さな窓

こんにちは。清水です。 今日もハリキッテがんばりたいと思います!   さ

記事を読む

SNSの発信で大切にしている たった一つの信念

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に月曜日です。って、あ、先週タイ

記事を読む

喜んでもらおうと思ったら、”リアルなコミュニティ” ができたって話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3歳になる息子が「パパ、ミッチーがなぁ」って

記事を読む

知っておきたいお菓子の缶のつくり方 ~金型と容量~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です! 「フツーでええやん」って書いた Tシャツを

記事を読む

フツー社長 夢のポスターデビューの巻き

こんばんは!僕です。 今日は朝から倉敷へ日帰り出張ということで、ワリとハードかつワイルドな1日

記事を読む

無茶ブリは試され時

こんばんは!菓子缶のメーカーフツー社長の清水です。 徳島に来たなら徳島ラーメンでしょ!って、あ

記事を読む

今年の僕の漢字

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界団体の会合に出席して乾杯の挨拶をしようと

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑