ブログは毎日書いた方が良い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
子供たちの「一緒に遊ぼ!」攻勢で、ゴールデンウィーク初日からグッタリしています。って、あ、男児3名に連休ずっと絡まれて、最終日には憔悴しきっているであろう僕の話は今はどーでもよかったですね。
毎日書こ!
さてさて、僕は毎日ブログを書いていますが、やっぱりブログって毎日書いた方がいいよなぁって思います。
理由はたくさんあるんですが、ブログを毎日書くことで読んでくれる人に書き手のことをたくさん伝えられるからです。
▼僕もヒィヒィ言いながら、毎日ブログを書いています(笑)
例えば、書き手の
・好きなコトとか
・嫌いなコトとか
・考え方とか
そういうことを伝えることができます。
もし、サッカーが好きだとブログに書けば、ブログを読んだサッカー好きの人が共感してくれるかも知れません。
もし、セロリが嫌いだとブログに書けば、ブログを読んだセロリ嫌いの人が親近感を持ってくれるかも知れません(笑)。
ブログというネット上の接点ですが、共感や親近感を持ってもらえれば、またブログを読んでくれるかも知れないし、読めば読むほど共感や親近感を持つことが増えれば、関係性も深まって 最終的にファンになってくれるかもしれません。
書けば書くほど、関係性が深まるのであれば、早く たくさん書く方が良いって僕は思います。
1日に3記事とか書けばそのスピードも早くなるわけですが、さすがに僕がやってないのにそれはオススメできないので、とりあえず 1日1記事書けばいいかと思います。
毎日役立つブログや毎日おもしろいブログなんてかけません。でも、毎日一生懸命書くことで、「あ、この人 がんばってんなぁ」くらいは伝わるんじゃないかと思います(笑)。
さあ、がんばってブログ毎日書きましょう!
僕もがんばって毎日書きます!!
って、あれ?なんやろ、この締め方?まあ、いいや(笑)。
ということで、ブログは毎日書いた方が良いよって話でした。
最後までブログを読んでくれてありがとうございます!
ではではまた~♪
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
- お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
- お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
- おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
- Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
僕たちはお客さまに応援してもらっているんだと思う
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は半袖でも平気なくらいこの時期にはあり得
-
情熱や想いが商品を個性あるモノにする
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お届けするモノゴトへの不安
-
SNSの投稿で大切なのは「ボケを散りばめる」ってこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 一瞬アーティストになったような気がしました。
-
大切なのは”喜ばれる仕事”の原点に立ち返ること
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は三男の、そして今日は二男の小学校の入学
-
『ブログ書いたよ』って教えてあげるまでが発信です。
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は昼前くらいから会社周辺の散策に始まり、
-
発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったと
-
なぜパッケージを缶に変えるとファンが増えるのか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から快晴でした! 快晴過ぎ
-
SNSで個人の日常がメディアになる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー&アスリート社長の清水です。 今日は休みをもらって自由気ままな
-
また世の中にないモノを生み出してしまいそうです。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ただいま新しいお菓子の缶を製作中で、その蓋の
-
ビジネスの未来は今の発信から生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 Facebookの過去の写真を見るとほとんど