「 モノづくりのはなし 」 一覧
ハロウィン缶 スマイル&トレジャー 発進っ!!
2014/08/02 | お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、8月に入ったところでハロウィン!?って思われるかもしれませんが、僕たちのようなモノづくりの仕事をしているところはいろいろと季節先取りで
なぜ”お菓子の缶”は必要とされるのか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 僕がいろいろと好き勝手できるのは、 やっぱり僕の周りの家族や仲間が元気でフツ―に 毎日を過ごしてくれているから。 そういう意味ではフツ
知っておきたいお菓子の缶のつくり方 ~金型と容量~
2014/07/23 | お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です! 「フツーでええやん」って書いた Tシャツをつくろうかと思っています。 あ、思いついたまましゃべってしまってすいません。 今日も暑い
覚えておきたいお菓子の缶づくりのポイント
2014/07/18 | お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 昨日は改装したばかりの会社の社員食堂で 仲間とあーだこーだと20時くらいまで 食事しながら盛り上がってしまいました。 仲間と集まって快
なぜパッケージを缶に変えるとファンが増えるのか?
2014/07/15 | お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし, 思うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から快晴でした! 快晴過ぎて気温もグングン上がって、もう完全に猛暑日でした(笑) 汗かきの僕には厳しい季節がいよいよ到来
知っておきたいオリジナル缶の印刷手法
2014/07/13 | お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし
こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から子供とプールに行ったりと 久しぶりに一日家族と過ごしていました。 普段 一緒に入れない分、 休日はできるだけ一緒に過ごしたいなぁ
お菓子の缶ができるまでの話の ~その4~
2014/06/28 | お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方, モノづくりのはなし
こんばんは!お菓子の缶メーカー社長の清水です。 今日は土曜日で仕事は休みだったんですが、 家族ほったらかしでのブラジルサッカー観戦の罪滅ぼしのため 終日家族サービスです(笑) &nbs